建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
♪久しぶりの奈良…
先月行って来ました
もう暫くは
だと思うので、
『くるみの木』へ是非行きたかったんですが、
予約していなかったので断念。
代わりに植村牧場へ行ってきました。
市内に牧場なんてあるの?
奈良はあるんですね~。
「般若寺」の向かい。
知的障害の青年達が働いている牧場併設のレストラン
『いちづ』
時々
一人で通っていたそうです。
レディースランチを頂きましたが、
丁寧に手作りされたコロッケに、
名物が全て載ったフルデザート。
お腹一杯♡
満足満足♡
最初はくるみもミアズも行けなかったので、
(ミアズブレッドはお休み
)
ちょっとへこんでましたが、
最後に良いところに来れて
のお世話があるので、
ゆっくり出来ませんでしたが、
東大寺・春日大社にお礼をし、
キッシュの『レ・カーセ』
ドーナッツの『フロレスタ』
だけ駆け足で寄って帰りました。
長いようで短かった4年。
時が止まったような奈良…
大好きです!
有難う御座いました。
くるみの木
http://www.kuruminoki.co.jp/
ミアズブレッド
http://miasbread.com/
植村牧場
http://www.uemura-bokujyo.co.jp/
(奈良少年刑務所、刑務所なんですが建物が素敵です。近くなのでご紹介)
レ・カーセ
http://quicheteria-lecase.com/
フロレスタ
http://www.nature-doughnuts.jp/





先月行って来ました

もう暫くは

『くるみの木』へ是非行きたかったんですが、
予約していなかったので断念。
代わりに植村牧場へ行ってきました。
市内に牧場なんてあるの?
奈良はあるんですね~。
「般若寺」の向かい。
知的障害の青年達が働いている牧場併設のレストラン
『いちづ』
時々

レディースランチを頂きましたが、
丁寧に手作りされたコロッケに、
名物が全て載ったフルデザート。
お腹一杯♡
満足満足♡
最初はくるみもミアズも行けなかったので、
(ミアズブレッドはお休み

ちょっとへこんでましたが、
最後に良いところに来れて


ゆっくり出来ませんでしたが、
東大寺・春日大社にお礼をし、
キッシュの『レ・カーセ』
ドーナッツの『フロレスタ』
だけ駆け足で寄って帰りました。
長いようで短かった4年。
時が止まったような奈良…
大好きです!
有難う御座いました。

http://www.kuruminoki.co.jp/

http://miasbread.com/

http://www.uemura-bokujyo.co.jp/
(奈良少年刑務所、刑務所なんですが建物が素敵です。近くなのでご紹介)

http://quicheteria-lecase.com/

http://www.nature-doughnuts.jp/





PR
♪一年前…
掛け時計を買いました。
いろいろ悩んで決めたのが、
「電波ソーラー時計」
モノを買う時の決定順位は、
1にも2にも‘デザイン’(優先~!)なんですが、
最近は‘省エネ’も大事な要素になっています。
時計は正確でないといけませんから「電波」
そして…
秀逸なのは「ソーラー」
部分。
直射日光じゃなくても、
充分充電してくれます。
とても気に入って、
置時計も「電波ソーラー」にしました。
こちらは“無印”の。
電気(電池?)代かからないって思うだけで、
にんまり
♪“ソーラー”にハマって!…
お名前わかりませんが、
節約生活で有名な若いお母さん、
(本も出版されていると思います)
で拝見した際に、
電気は点けずに、
ソーラーランタンで家の中を移動されてました。
ウチは階段の電気を点けると、
1階から3階までいっぺんに点くようになっています。
(設計時に悩んだんですけれど…)
階を移動する時、
「勿体ないよな~」
といつも気にかかっていたので、
さっそく真似っこ。
ソーラーランタン持って移動。
(やってるのは、まだ
だけですけれど)
最近は夜の歯磨きだって、
これ一つで済ませています(ハハハ)
過去の電気代最高記録(?)、
13万円/月。
今はその10分の1
(~までは行ってないけど…)
節約は楽しい♡
「
ドラマ見るの止めたら、もっと下がるんじゃない?」

掛け時計を買いました。
いろいろ悩んで決めたのが、
「電波ソーラー時計」
モノを買う時の決定順位は、
1にも2にも‘デザイン’(優先~!)なんですが、
最近は‘省エネ’も大事な要素になっています。
時計は正確でないといけませんから「電波」

そして…
秀逸なのは「ソーラー」

直射日光じゃなくても、
充分充電してくれます。
とても気に入って、
置時計も「電波ソーラー」にしました。
こちらは“無印”の。
電気(電池?)代かからないって思うだけで、
にんまり

♪“ソーラー”にハマって!…
お名前わかりませんが、
節約生活で有名な若いお母さん、
(本も出版されていると思います)

電気は点けずに、
ソーラーランタンで家の中を移動されてました。
ウチは階段の電気を点けると、
1階から3階までいっぺんに点くようになっています。
(設計時に悩んだんですけれど…)
階を移動する時、
「勿体ないよな~」
といつも気にかかっていたので、
さっそく真似っこ。
ソーラーランタン持って移動。
(やってるのは、まだ

最近は夜の歯磨きだって、
これ一つで済ませています(ハハハ)
過去の電気代最高記録(?)、
13万円/月。
今はその10分の1
(~までは行ってないけど…)
節約は楽しい♡



♪
気持ちの良いお天気だったので…
いつもより念入りに道路掃除をしていたら、
「PM2.5が酷いからソト出ちゃ駄目だよ~」
と大学からメール
が来ました。
え~
掃除終わったらモーニングして、
いつもの整形行こ~と思ってたのに。
慌てて家に入り、
下駄箱の大掃除をすることにしました。
そして今、
‘
お家モーニング’中です。
時間が遅くなりお腹が空いたので、
今日は
がコストコで買ってきてくれた
‘リコッタパンケーキ’
最近パンケーキが流行りのようですね。
ちょっと前ですが、
モゾの「88 huit huit」で、
‘えびアボカドパンケーキ’食べました。
レタスに玉ねぎの薄切り、
黄・赤パプリカの色取りがきれい♡
粒マスタードマヨにバジルドレッシングが合ってて、
美味しかったです。
海老をスモークサーモンに代えて、
家でも作ってみましたョ。
でも
が一番好きなのは、
やっぱり「クア・アイナ」
暫く食べてないな~






食べたい!!!
88huithuit
http://www.88huithuit.jp/
(パンケーキのフレンチトーストお気に入りです♡)
クア・アイナ
http://www.kua-aina.com/

いつもより念入りに道路掃除をしていたら、
「PM2.5が酷いからソト出ちゃ駄目だよ~」
と大学からメール

え~

掃除終わったらモーニングして、
いつもの整形行こ~と思ってたのに。
慌てて家に入り、
下駄箱の大掃除をすることにしました。
そして今、
‘

時間が遅くなりお腹が空いたので、
今日は

‘リコッタパンケーキ’
最近パンケーキが流行りのようですね。
ちょっと前ですが、
モゾの「88 huit huit」で、
‘えびアボカドパンケーキ’食べました。
レタスに玉ねぎの薄切り、
黄・赤パプリカの色取りがきれい♡
粒マスタードマヨにバジルドレッシングが合ってて、
美味しかったです。
海老をスモークサーモンに代えて、
家でも作ってみましたョ。
でも

やっぱり「クア・アイナ」
暫く食べてないな~






食べたい!!!

http://www.88huithuit.jp/
(パンケーキのフレンチトーストお気に入りです♡)

http://www.kua-aina.com/
♪5%が8%になっただけ…
と思っていましたが、
支払の度に、
なんか高いよな~と思う今日この頃
♪朝の「ニンジンジュース」…
誰にとっても‘良いモノ’と思い込んでいました。
駄目な人もあるんですね。
『副腎疲労症候群』
昨年知ったんですけれど、
この人は午前中の果物は×
副腎が疲労すると血液中のナトリウムが不足しているので、
カリウムを摂取すると体調を悪化させるそうです。
まだまだ知らない事が一杯!
♪お手当といえば…
大森先生の
『手当て法』
常備本!
必需品!
という方も多いのでは。
も特に、
子供が小さい頃はお世話になりました。
吉度日央里さん編集の新版が出ました。
もう一度じっくり読み直してます♡
『カラダにやさしい自然の手当て法』
BOOKS AND COMPANY
http://booklog.jp/users/owlforest
と思っていましたが、
支払の度に、
なんか高いよな~と思う今日この頃

♪朝の「ニンジンジュース」…
誰にとっても‘良いモノ’と思い込んでいました。
駄目な人もあるんですね。
『副腎疲労症候群』
昨年知ったんですけれど、
この人は午前中の果物は×
副腎が疲労すると血液中のナトリウムが不足しているので、
カリウムを摂取すると体調を悪化させるそうです。
まだまだ知らない事が一杯!
♪お手当といえば…
大森先生の

常備本!
必需品!
という方も多いのでは。

子供が小さい頃はお世話になりました。
吉度日央里さん編集の新版が出ました。
もう一度じっくり読み直してます♡

BOOKS AND COMPANY
http://booklog.jp/users/owlforest
♪「どこにこんな砂糖あったの?」…
料理に使わないので、
台所に砂糖を置いていない我が家。
酵素の瓶を見た
の一言です。
酵素用にどっさり白砂糖…有ります。
別に隠してた訳じゃないんですけどね
♪ここのところ…
お天気続き
だったので、
どっさり干し椎茸作りました。
椎茸はいつも恵那の授産所さんで購入。
ここのは大きくて立派。
戻してお料理した時も、
風味が良いんです。
ついでに‘岩豆腐’もお勧め。
豆腐ステーキにぴったりの固さ。
最近、
近くのスーパーで気に入った麹が買えなくなったので、
岐阜へ行った折には麹も忘れず購入。
♪授産所といえば…
気になっていた近所のカフェ行ってきました。
授産施設に併設のパン屋さんがやっている処。
モーニングは、
パンにサラダとヨーグルトがどっさり付いて、
お腹一杯の量。
これで300円。
税込です。
近所の団地のお年寄りの集会所みたいで、
お客さんの平均年齢が高いのが、
(そこに片足突っ込んだ!)
は少々気になりますが…笑、
シンプルであったかな場所です。
たんぽぽ
http://www13.ocn.ne.jp/~tan-popo/
北原こうじ店
http://navigifu.com/0573-72-3566/
カフェはとおか
http://www.meihoku.org/hatooka-2.html
料理に使わないので、
台所に砂糖を置いていない我が家。
酵素の瓶を見た

酵素用にどっさり白砂糖…有ります。
別に隠してた訳じゃないんですけどね

♪ここのところ…
お天気続き

どっさり干し椎茸作りました。
椎茸はいつも恵那の授産所さんで購入。
ここのは大きくて立派。
戻してお料理した時も、
風味が良いんです。
ついでに‘岩豆腐’もお勧め。
豆腐ステーキにぴったりの固さ。
最近、
近くのスーパーで気に入った麹が買えなくなったので、
岐阜へ行った折には麹も忘れず購入。
♪授産所といえば…
気になっていた近所のカフェ行ってきました。
授産施設に併設のパン屋さんがやっている処。

パンにサラダとヨーグルトがどっさり付いて、
お腹一杯の量。
これで300円。
税込です。
近所の団地のお年寄りの集会所みたいで、
お客さんの平均年齢が高いのが、
(そこに片足突っ込んだ!)

シンプルであったかな場所です。

http://www13.ocn.ne.jp/~tan-popo/

http://navigifu.com/0573-72-3566/

http://www.meihoku.org/hatooka-2.html