忍者ブログ
建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
[145] [146] [147] [148] [149] [150] [151] [152] [153] [154] [155]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「求む、りんごジュース情報
守山への仕事帰り、お昼を兼ねて吉根の「ジャスコ」へ。
は、「スポーツオーソリティ」を覗きたくて。
は、「りんごジュース」が買いたくて。これ、捜してます!
いつも、寒天は「りんごジュース」100%で作ります。これは、以前のブログでも書きました。
の食べる量が半端じゃないので、そうそうオーガニックジュースばかりは使えません。
で、いろいろなジュースを使います。
先日購入した、写真のジュース、「メチャメチャ美味しかった!」

近所の「トップバリュー・鳩岡店」には無かったので、ここのジャスコならあるかと思いきや「ない!」
トップバリューブランドの缶入り(ネットで見つけました・・)も、「扱っていません」。
ウーン、こうなったら、
くん、ちょいとを春日井にやっとくれ~!」
「へーい。」
いろいろ探し回るより、買った店へ行った方が早いと思い「サティ(ジャスコ)」へ。
「本日、臨時休業致します」
がーーーん
こうなったら、ネットで買ってやる~
確か「サティ」では、3種類あって、その中でもこの「ふじ」が美味しそうでした。通販ではいろんな種類を混ぜたセット販売のようだったので、「ふじ」だけで買えないか今問合せをしてみました(返事待ち)。

無いとなると、欲しくなるのは人の常。
明日、「サティ」行ってみよー。
PR
30年来の友人で、航空機写真マニアのN君。今日も「豊山行くけど~」と電話が有りました。
ウチのは、全然興味は無いのですが、お互い黙々とPCに向かう同士、たまにはおしゃべりしないと・・・。飛行機が良く見える公園で

息抜きに、豊山へ。
ここは、あのイチローさん家のすぐ近くのスポット。
中年男二人、大きな背中をして並んでおります。
そういえば、昨日は中華航空の事故で大騒ぎでした。
偶然ですが、ここも数年前、同じ会社が事故を起こした場所(黙祷、拝)。ウチのと半分こして食べました


「暑い、暑い」
お盆も終ったせいか、一機も飛んで来ません。
「ア・ツ・イ!」
やっと諦めて、近くの「おかげ庵」へ避難。
「フーッ

帰り、今度は冷えたのか突然「トイレ~」。
で、ブックオフに寄りました。そう言えば、最近ちょっと覗いていなかったナ~と思い店内へ。料理本コーナーへ行ったら、おそらく同じ方が‘ぼ~ん’と出されたんじゃないかな?「つぶつぶ」&「マクロビオティック」関係の本が何冊も並んでいるじゃありませんか。それもが買いそびれた本が!ヤッター!これだから、古本屋さん好きなんだよね~

BOOKS AND COMPANY http://booklog.jp/users/owlforest 
<今回新しく棚に入った本>

♪未来食の野菜クッキング
 大谷ゆみこ先生の本。きっと、この方、‘つぶつぶ’やってらしたんだろうなー。実はは、この本だけ持っていなかったんです。ラッキー。

♪玄米・雑穀のご飯とおかず
 マイライフシリーズの一冊。雑穀ひとつひとつが、丁寧に説明してあります。安かったので・・

♪おいしい玄米&おかず
 これ、初めて見ました~。熊本発のマクロビオティック料理本。「熊日出版」なんてあるんだ~。地域限定のレア本かな?この方、九州からいらした方かしらん?と想像すると、楽しい。

あと、「料理王国」とか、「WaSaBi」とか「Cafe Sweets」とかをちょこちょこっと。ブックオフは普段書店では目にする機会が無い「千趣会」の本等が揃っていて楽しいです。でも、皆に行かれて、掘り出し物を買われちゃうといけないので・・・
昨日、晩御飯を食べ終え、ふーっとしていたらが。
無中さんが、ご飯作ってくれるので、食べに来ませんか~?」。
電話はなんと小牧さんから!
行く、行く、伺いますとも!!」レアな写真ですよ~

お腹がパンクしたって、行くに決まっているじゃありませんか
絶対、入らないだろうなー。と思っていましたが、食べちゃった~(食べ過ぎ、反省)。
だってね~、あの無中さんがですよー、小牧さんのお家で“お寿司握って”パーティーなんだもん
←‘お坊さんが、マグロを握る’図。レアもの!(笑)お得意、ローフードの世界!

次から次へと食卓にお皿が並びます。
まるで’マドンナ’にでもなった気分

そして、今朝、パーティーの続きのように、昨日のメンバーと、白壁「花ごよみ」でモーニング。それから無中さんと一日名古屋デートをしてきました。大須で浴衣を買ったり、ミッドランドでレクサスに座って仮想ドライブ(?)したり・・・。
この2日間、いただいたものが多すぎて・・・これから気を落ち着けて、頭の中を整理します。

来月、ちえさんと、無中さんのコラボイベント(!)が開かれます。
題して「CHIE'Sマクロビ&禅クッキングパーティー」
http://yoga.blog.ocn.ne.jp/delivege/
我らが‘ちえ’さんと、世界を股にかける禅料理人‘無中’さんが見せてくださる世界
必見です!
お料理に参加するも良し、ひたすら食べまくるのも良し、最先端の食の世界を堪能出来るイベントです。

う~ん、今晩は眠れない・・・
「ヘルシングあい」で、お顔のエステが無料で受けられるということで、やっていただきました。
“エステ”なんて、一生縁が無いと思っていたので、ワクワク。
「宝くじ」が当たったら、やってみたい事の一つだったので、ラッキー
「こんなに、やりがいのある人は久し振り~」と、エステの方も燃えていました。
日頃、顔はお風呂場で、体のついでに(同じ石鹸で)洗うだけ。朝は歯磨きのついでに、水でぴしゃぴしゃするだけだけの

「お化粧は?」
「しない。」
「化粧水は?」
「無い。」
「じゃ、お手入れは?」
「お風呂で顔を洗う。あと、喫茶店のおしぼりで顔を拭く。」(おっさんかヨ!)
・・・・・・・」

「な、何で、なにもしないんですか?」
「面倒だから。」
・・・・・・」

帰り際に、どっさりサンプルを下さいました。
「いいですか、化粧水の後に、ジェルを塗って、乳液を塗るんですよ!覚えた?順番書いた紙もあげるからね。」
再来月、又いらっしゃるそうですが、続くかな~?でも、お姫様になった気分を味わえて、極楽、極楽。レミーだよ~

そうそう、忘れちゃいけない本題。
今日は「レミーのピザ!」を作りました。
台は、古澤先生の手作り、国産小麦に海の精、そして白神こだま酵母。
目は、大岩さんのおくら。
国産小麦のソーメンを素揚げしたおひげに、大岩さんの人参のお鼻を付けて。
オリーブオイルを塗った台に、よつ葉のチーズを載せて焼きました。
可愛いでしょ~

聞き飽きた「暑い」の言葉。こんなに続くと、諦めににた心境になってきます。
みなさん、だいじょうぶですかー!
今日は、気になることが、まわりで多々あったので・・・・。ほんとうに、ちょっと変。
「喜びと供に目を覚まして 一日をむかえよう!」って、明日の言葉にありました。(日々是布哇ーより)
明日は良い日になりますように・・・試食販売!

先月のBIGセールの後なので、今日は人出が少なくて、残念。
でも、焼きたてを試食に出せて良かったです。
「おいしい」。「でしょ~」っていう会話が出来て、幸せです。
明日も、頑張ろー

OWL FOREST
体外環境「建築」から体内環境「食」までをトータルで考え、素材を活かしたオーガニックライフの提案を行う
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]