忍者ブログ
建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
[797] [796] [795] [794] [793] [792] [791] [790] [789] [788] [787]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

♪こんなに気温差があると・・・
体調管理が大変。

でも涼しいのは嬉しい




♪汗がしたたる中での台所仕事はまるで修行!

昨夜は涼しかったので、
はりきって(?)夕飯作り。

「ベジうな丼」
陣田靖子先生の
『子どものお弁当』から・・

‘ひえフィッシュ’は久しぶり。
大谷ゆみこ先生の講座以来かも。

レシピを変えたところは・・
レンコンが微妙に余ったので、
残りをすりおろして加えたのと、
‘たれ’に‘糀ジャム’を使ったところ。

‘たれ’は・・
「しょうゆ・りんごジュース・メープルシロップ・くず粉」
が定番ですが、
この為(大さじ1)だけにりんごジュースの口をあけたくなかったので、
(but 今考えると残りは寒天にすれば良かった)
‘「しょうゆ・糀ジャム・くず粉」
で作りました。

こういうのを食べると何故かホッとしますね。



辰巳芳子先生の本を読むと・・・
背筋がピンをします。

今‘RAWジュース’の本が相次いで出されていますが、
先生の本には既にちゃんと出ています。

例えば『にんじんのジュース』
「毎朝、これを飲む人と飲まぬ人の差は、歴然たるものがある。自己救済術の一つ。」

(うん、飲んでるもんね~)

「離乳期から臨終まで」と題して
『玄米スープ』の作り方。

「蒸らし炒め」も徹底解説。



ここに全文を載せる訳にはいかないでしょうが、
「和の部 季節のみそ汁」「洋の部 まずつくるべき汁もの」の所を読んで、
辰巳先生の全てが凝縮しているような気がして、
ハッとしました。

「前略―この程度のことは楽にこなせる家庭生活を営んでいただきたい。何気なく見えるこんなことが欠落すると、かならず愛は行きづまる。―後略」

襟を正されました。
娘達に伝えたいけれど、
その前に‘この母’が全然出来てない
いかんな~



BOOKS AND COMPANY
http://booklog.jp/users/owlforest



♪そう言えば・・・
藤巻あつこ先生の梅の本でも、
同じように驚いたことがあります。

『梅ジュース』
本を見ると『梅酵素』の作り方と同じ。
‘ジュース’となっているからさらっと流して呼んでたけれど、
これって’酵素’じゃん!

酵素づくりをするまで気が付きませんでした。

死ぬまで勉強
PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
OWL FOREST
体外環境「建築」から体内環境「食」までをトータルで考え、素材を活かしたオーガニックライフの提案を行う
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]