忍者ブログ
建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
[25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

♪『スプリングブレーク』・・・

学校によって少し違いますが、
『春休み』に入りました。

まだひと月も通ってないのに‘休み’なんて
何にも調べずに来た方が悪いんですが

・・ということで、
は朝寝
起きると
「お腹空いた~」「おやつ~」
と食べることばかり!

雨のそぼ降る中、
朝市で食材を買い
(今日はアヒの良いのが手に入ったので、お昼にマリネしてバター焼きにしました^^)
台所仕事に追われています


♪それにしても毎日寒いハワイ。
(タンクトップ1枚では流石に肌寒いかな?という程度ですが・・・)

雨降る中泳ぐ人もいれば、
セーターにブーツ・マフラーの人もいるという、
寒暖入り混じった不思議な光景。

こちらは風が強いので傘は役に立ちません。
のも見事骨が折れてお払い箱。

直ぐ乾くので、
みんなあまり気にせず、
強い降りでも傘なしで歩いています。
(足はビーサンに限ります!なにせ水溜りだらけですから!)


♪懸案だったスーツケース・・・

あれにしようかこれにしようか~
あれこれアレコレ・・・
悩みに悩んでおりました

『メーシーズ』というデパート、
セールがちょくちょくあります。

昨日まで定価で売っていたのに、
翌日からいきなり半額

旅行者はいつも10%の割引があるんですが、
先日そのカードを出したら、
「こっちの方がお得だから、こっち使いなさい」
って20%引き券をくれました。
(・・会員はもっと安い)
(有りがたいけど・・もっと早く下さい

一昨日からセールで半額(更に+20%OFF)になるので、
よし!もうこれにしよう(←メーカーは知りませんが、とにかく安いので・・)と決めて用意していたら、
がちっとも起きないので出かけられず、
ネットを見ていました。

アラモアナは19日から全館あげてのセールが開催されますが、
それに先立って(?)『TUMI』がセールしているとの情報が

今回の『リモア』を借りて来ていて、
安ければ『リモア』にするつもりでしたが、
円高の割りにお得感が無く困っていたので、
セールと聞いて即決!

一つだけのつもりが、
2012「アナスイ」×「TUMI」のがあまりにも可愛くて、
ついでにこちらのスーツケースとPCバッグも購入。
(3つ買っても、有名ブランドのバッグ1個より安い
(余談ですが:日本人は「リモア」率が高く、目印をつけておかないと空港で自分のが分かりにくい



♪お金を使ったので自炊自炊(!)

今晩は大根を煮て擬似ソーセージと付け合せ野菜、
若芽の酢の物で質素に晩御飯済ませました(笑)

とにかく大きな買い物が終わったのでホッ^^



♪日本からメールが来ました・・・

「サクラサク」

「N大ならもう勉強しなくても受かる」
と言っていたので、
全然心配はしていませんでしたが、
それでも受験は大変ですものね。

ちゃんならきっと優しくて優秀なお医者さんになること間違い無し!

次回は一緒に旅行しようね!
おめでとう
PR
♪フラをすると何故かお腹が空きます・・・

先ほど’ベーシッククラス’を終えて帰ってきました。
只今でブログです。

こちらのスモールサイズ(←勿論日本の何倍かの大きさ)が小さく見えてきて、
危険な状態!

到着直後は激甘でウッってしているのに、
だんだん「これあんまり甘くなくて良いね~」ってなるのがいつも乍不思議。

慣れって恐ろしい



♪今日のフラレッスン・・・

「どこが初心者やねん!またあの上手な人ばっかりじゃん
「だって先生が今日だって言ったモン!」

「ベーシックステップはフラの基本。クラスが上の人も基礎はしっかりね~」

心配無用、
基礎から丁寧に教えて下さいました。

でもやっぱり全然付いていけない二人でした~(爆)

小錦似の優しい先生で、
憎めないチャーミングな人柄が素敵なクムフラです。

楽しかった



♪唯一の散財・・・

カラカウアもDFSもそしてアラモアナも’ブランド’店は全然お呼びじゃない我が家。
未だに扉を開けて(カッコいいドアマンが開けてくれますが・・余計入り辛い・・)その向こうに行ったことすらありません!

でも唯一お金に糸目をつけない(?)のがの衣料品。

今回穿いてきたショートパンツは何と7年前にこちらで買ったもの。

骨格がに似た娘達は、
日本では穿けるサイズのものが無いんです。

仮に(!←更に悪いことに太ってるんですが!)どんなに痩せたとしても、
カラや少女時代にはなれない

「ゲス」「ビクトリアシークレット」を大量買いしました。
特に「ビクトリア・・」は何度通ったことか!

太ってない方はご存じないでしょうが、
アンダーバストが大きいサイズって、
日本ではオバさんデザインというか、
「付けられれば良いでしょ」的存在。
おまけにアンダーはでかいくせに胸は小さい
日本ではアンダーが大きいとカップまで大きくなり困っていました。

しかし!!!
「ビクトリア・・」の“PINK”
サイズが豊富な上に
超超超~可愛い

今度いつ来られるか分からないので、
「どれだけ買うの~?!」と呆れられるくらい。



♪スーツケース1つで来たんですが、
もう一つ買わねば・・・
♪昨夜は雷が落ちました・・・

最初は何事が起きたかとびっくり

今、
向かいのホテルが工事中なんですが、
床が抜けたか(←こちらの建築は地震国の日本ではありえない構造)、
テロでも起きたかと思いました。

凄まじい音

今日もざんざん振りのオアフです

そんなこんなでPCの電源を切っていたのと、
ちょっと確かめたいっことがあって、
を連れてカハラモールへ。

前の道は洪水。
20cmくらい水が溜まって、
「私は海の中歩いてるのか
ビーチサンダルだから濡れても自然乾燥なんですけれど。



♪確かめたかったのは・・・
『バーンズ&ノーブル』のカハラ店はそのままある
とネットで知ったから!

いい加減な事をブログに書いてはいかんと思い、
この雨の中行ってきました!

結論:そのままあった~

アラモアナ店も良いけれど、
あのカハラのお店に漂う空気が大好きだったので、
超嬉しかったです。

と同時に早とちりを反省

ここは本当に場所が分かりにくく、
暫くぶりだったので忘れていたのと、
たまたま聞いた地元の「本屋は無くなった!」の言葉を鵜呑みにしていたからいけなかったんですね。
(案内図見りゃ直ぐ分かるのに・・)

でも今日もたどり着くまでに、
3回尋ねました。
なんて分かりにくい!



♪こんな雨の中・・・
ダイアモンドヘッドへ登ったらしいカップルに会いました。

予報では一週間は雨らしいので、
この季節の新婚旅行は考えた方がいいのかな(?)と思いました。
せっかっくの旅行ですものね。

「The Bus」
料金が上がったけれど、
トランスファー券がどこでも使えるのは便利です。

以前は乗り換えだけでしたが、
今は同じ路線の往復でもOK

今日も運転手さんがたっぷり時間をとってくれたので、
(通常2時間以内)
帰りもその券で帰ってくることが出来ました。

何にも言わずにくれる運転手さんもいますが、
言わないとくれない人もいるみたいなので、
貰っておくと良いです。



♪お昼は『ホールフーズ』のデリ・・・
小寒かったので、
スープとピザ(←の希望。ヘビーなものが大好きな丈夫な!お婆です、笑)

どれにしたら良いか分からないときは、
暫く観察・・
人気がありそうなのにすれば外れは少ない(!?)
美味しかったです^^



♪お土産は帰り際でいいよね・・・
とのんびりしていたら、
『ルピシエ』の紅茶が無い

が奈良でお世話になっているお友達が、
ここの紅茶が大好きなので、
お土産はこれとこれと・・と決めていた娘。

たまたま昨日覗いたら「完売」
「次の入荷予定は二週間後かな~?」
と店員のお姉さんに言われ、
ショックで

「ルピシエ」はオアフではアラモアナ一店舗だけ。
恐るべし日本の団体(←ホノルルフェスティバルに来ていた方々)

山積みになっていたのが、
一日で空になるとは~
アラモアナは19日からセールに入るので、
もその日で良いか~と考えていましたが、
そもそも商品があるのかしらん???
♪昨日の夕方から振りだした雨・・・
今日も降り続いています

いつもだったら傘が無くても気にならない程度なんですが、
今日のは無理。



♪昨日は「ホノルルフェスティバル」・・・

ホノルル警察の白バイ隊を先頭に、
いろんな団体がカラカウアをパレード。

日本からもフラ教室のグループや、
高校から来た生徒さん達が楽しく踊りながら行進。

中華系の龍(今年は「イヤーオブドラゴン」!)や、
韓国系の農楽が楽しかったです。

一日部屋で過ごし(寝てた晴れてたら泳いで過ごすつもりだったんですが・・)、
夕方皆で「ウルフギャングパック・エクスプレス」でピザを食べながら見物。

やけに愛想の良いおじさんがいるな~と思ったら、
ホノルル市長さんでした^^

夜8時半、
無常にも雨が強くなり心配したんですが、
予定通りワイキキ沖で長岡の大花火大会が行われました。

皆でベランダから見学。
花火は見慣れていますが、
椰子の木越しに見る花火はなかなか風情があります。
思った以上のスケールで、
終わっ時はワイキキ中から歓声が聞こえてきました。

隣のベランダで見ていたおばあちゃんの、
「神に感謝!」と言っていたのが心に残ります。



♪今朝は早起きしてフラレッスン行ってきました・・・

6時に起きてシャワーを浴び、
ご飯を炊いてお弁当を作り準備万端

参加したのは「初心者クラス」のはずなんですが、
聞いてみるとみなさん10年選手

先生に「完全初心者なんですけれど・・・」と謝って、
隅っこで踊り(?←踊りになってない)ました。
あ~恥ずかしい

でもでも楽しいフラデビューでした



♪今日は泳ぐのは無理ですね~
が帰るまで韓国ドラマでも見よ~
♪午前中は
こんな日は泳ぎに行けば良かったんですが、
今日は(も?)ごろごろぐだぐだ。

今どきの子はネットでテレビを見るんですね。

は気になっていた「トンイ」(韓国ドラマ)の続きがこちらのコリアンTVで見ることが出来ニコニコです。



♪毎食・・・
「ベジばっかじゃ嫌だ!」と言われました。

こちらはベジタリアン用の食材が豊富、
あれこれ試したくて冷蔵庫の中はベジ食材でいっぱい!

そんな声を受けて、
今晩はちょっと豪華にロブスター
ワイキキコミュニティーセンターの朝市で仕入れてきました。
半分はシーズニングソルトでシンプルに、
残りはマリネしてバターで焼きました。

あとは付け合せの野菜とクラムチャウダー。
クラムチャウダーはセーフウェイの出来合い^^
温めただけですけれど美味でした。

ロブスターなんて何かのお祝いの時に高島屋で頼んでいただけなので、
こんなに沢山食べられるなんて贅沢ですね。


♪良く行くスーパーマーケット・・・

『ホールフーズ』
カハラとカイルアにあります。
食材から化粧品まで何でも揃います。
日本でもここのエコバッグは人気ですよね。
もちろんも買いました(笑)

『ウメケマーケット』
カハラモールへ行く時は、
マクドナルドを見て直ぐのバス停で降りますが、
ウメケへ先に寄りたいので、
もうひとつ先の停留所で降車(って言ってもほんの数メートルしか違いませんが・・)。

ここはいろいろ思い出のあるマーケットで、
ホールフーズが出来ても無くならずに頑張っているのが嬉しいです。
小さいけれどデリもあり、
おいしいランチが食べられます。

ベジが駄目なお父さんがいたらTo go(お持ち帰り)にして、
カハラのコリアンバーベキューで一緒に食べるといいかも。


『ダウントゥーアース』
ハワイ大の4番バスで行けば直ぐ。
今やオーガニックの聖地(?)
ここで写真を撮ってエコバックを買い、
足早にその先の「ピースカフェ」へ行かれる方を良くみかけます。

こちらのスーパーの良いところは、
必要なものを要る量だけ買えるところ。

ここのピーナッツバターはその場で摺るタイプなので濃厚でフレッシュ。
ウチは胡麻和えならぬピーナッツ和えにするだけなので、
ちょっとだけ・・
先日はこれと蜂蜜と粉でお会計は2ドル!
助かります。


『ニジヤマーケット』
お米が美味しいと聞いたので、
今回初めて利用しました。

今まで何で利用しなかったんだろう!?
凄~く気に入りました。

ニジヤオリジナルのオーガニック製品が多く、
日本人好みの品揃え。

何より、
『ダウントゥーアース』に行く際降りるバス停のまん前なので超便利!


『セイフウェイ』
カパフルの「レナーズ」(マラサダで有名)のちょっと手前にあります。

ここも初めて。
へ:“ダイアモンドヘッドビデオ”無くなってスーパーになったよ~^^)

クラブカードを発行してもらってお買い物。
広くて綺麗

ちょっと高めな気がしますが、
滞在中の奥様方から毎日利用すると教えていただきました。

『コスコ』は会員証が残念ながら期限切れ。
そんなに大量に買うものもないので、
予定はしていません。

あと前にも書いた
『ドンキホーテ』や『パルマ』、『マルカイ』『ウォールマート』『フードランド』など、
旅行先のスーパー巡りって一番楽しい!!
どれだけ居ても飽きないです・・


♪今日から「ホノルルフェスティバル」・・・

ホノルルの有名レストランのシェフが一同に会する夕べに行きたかったんですけれど、
を連れては無理

名古屋で言うところの「どまつり」の方々や有名人が続々ホノルル入り。
明後日はワイキキでパレードや大花火大会があるそうなので楽しみです!

OWL FOREST
体外環境「建築」から体内環境「食」までをトータルで考え、素材を活かしたオーガニックライフの提案を行う
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]