建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
♪午前中は
こんな日は泳ぎに行けば良かったんですが、
今日は(も?)ごろごろぐだぐだ。
今どきの子はネットでテレビを見るんですね。
は気になっていた「トンイ」(韓国ドラマ)の続きがこちらのコリアンTVで見ることが出来ニコニコです。
♪毎食・・・
「ベジばっかじゃ嫌だ!」と言われました。
こちらはベジタリアン用の食材が豊富、
あれこれ試したくて冷蔵庫の中はベジ食材でいっぱい!
そんな声を受けて、
今晩はちょっと豪華にロブスター
ワイキキコミュニティーセンターの朝市で仕入れてきました。
半分はシーズニングソルトでシンプルに、
残りはマリネしてバターで焼きました。
あとは付け合せの野菜とクラムチャウダー。
クラムチャウダーはセーフウェイの出来合い^^
温めただけですけれど美味でした。
ロブスターなんて何かのお祝いの時に高島屋で頼んでいただけなので、
こんなに沢山食べられるなんて贅沢ですね。
♪良く行くスーパーマーケット・・・
『ホールフーズ』
カハラとカイルアにあります。
食材から化粧品まで何でも揃います。
日本でもここのエコバッグは人気ですよね。
もちろん
も買いました(笑)
『ウメケマーケット』
カハラモールへ行く
時は、
マクドナルドを見て直ぐのバス停で降りますが、
ウメケへ先に寄りたいので、
もうひとつ先の停留所で降車(って言ってもほんの数メートルしか違いませんが・・)。
ここはいろいろ思い出のあるマーケットで、
ホールフーズが出来ても無くならずに頑張っているのが嬉しいです。
小さいけれどデリもあり、
おいしいランチが食べられます。
ベジが駄目なお父さんがいたらTo go(お持ち帰り)にして、
カハラのコリアンバーベキューで一緒に食べるといいかも。
『ダウントゥーアース』
ハワイ大の4番バスで行けば直ぐ。
今やオーガニックの聖地(?)
ここで写真を撮ってエコバックを買い、
足早にその先の「ピースカフェ」へ行かれる方を良くみかけます。
こちらのスーパーの良いところは、
必要なものを要る量だけ買えるところ。
ここのピーナッツバターはその場で摺るタイプなので濃厚でフレッシュ。
ウチは胡麻和えならぬピーナッツ和えにするだけなので、
ちょっとだけ・・
先日はこれと蜂蜜と粉でお会計は2ドル!
助かります。
『ニジヤマーケット』
お米が美味しいと聞いたので、
今回初めて利用しました。
今まで何で利用しなかったんだろう!?
凄~く気に入りました。
ニジヤオリジナルのオーガニック製品が多く、
日本人好みの品揃え。
何より、
『ダウントゥーアース』に行く際降りるバス停のまん前なので超便利!
『セイフウェイ』
カパフルの「レナーズ」(マラサダで有名)のちょっと手前にあります。
ここも初めて。
(
へ:“ダイアモンドヘッドビデオ”無くなってスーパーになったよ~^^)
クラブカードを発行してもらってお買い物。
広くて綺麗
ちょっと高めな気がしますが、
滞在中の奥様方から毎日利用すると教えていただきました。
『コスコ』は会員証が残念ながら期限切れ。
そんなに大量に買うものもないので、
予定はしていません。
あと前にも書いた
『ドンキホーテ』や『パルマ』、『マルカイ』『ウォールマート』『フードランド』など、
旅行先のスーパー巡りって一番楽しい!!
どれだけ居ても飽きない
です・・
♪今日から「ホノルルフェスティバル」・・・
ホノルルの有名レストランのシェフが一同に会する夕べに行きたかったんですけれど、
を連れては無理
名古屋で言うところの「どまつり」の方々や有名人が続々ホノルル入り。
明後日はワイキキでパレードや大花火大会があるそうなので楽しみです!

こんな日は泳ぎに行けば良かったんですが、
今日は(も?)ごろごろぐだぐだ。
今どきの子はネットでテレビを見るんですね。

♪毎食・・・

こちらはベジタリアン用の食材が豊富、
あれこれ試したくて冷蔵庫の中はベジ食材でいっぱい!
そんな声を受けて、
今晩はちょっと豪華にロブスター

ワイキキコミュニティーセンターの朝市で仕入れてきました。
半分はシーズニングソルトでシンプルに、
残りはマリネしてバターで焼きました。
あとは付け合せの野菜とクラムチャウダー。
クラムチャウダーはセーフウェイの出来合い^^
温めただけですけれど美味でした。
ロブスターなんて何かのお祝いの時に高島屋で頼んでいただけなので、
こんなに沢山食べられるなんて贅沢ですね。
♪良く行くスーパーマーケット・・・

カハラとカイルアにあります。
食材から化粧品まで何でも揃います。
日本でもここのエコバッグは人気ですよね。
もちろん


カハラモールへ行く

マクドナルドを見て直ぐのバス停で降りますが、
ウメケへ先に寄りたいので、
もうひとつ先の停留所で降車(って言ってもほんの数メートルしか違いませんが・・)。
ここはいろいろ思い出のあるマーケットで、
ホールフーズが出来ても無くならずに頑張っているのが嬉しいです。
小さいけれどデリもあり、
おいしいランチが食べられます。
ベジが駄目なお父さんがいたらTo go(お持ち帰り)にして、
カハラのコリアンバーベキューで一緒に食べるといいかも。

ハワイ大の4番バスで行けば直ぐ。
今やオーガニックの聖地(?)
ここで写真を撮ってエコバックを買い、
足早にその先の「ピースカフェ」へ行かれる方を良くみかけます。
こちらのスーパーの良いところは、
必要なものを要る量だけ買えるところ。
ここのピーナッツバターはその場で摺るタイプなので濃厚でフレッシュ。
ウチは胡麻和えならぬピーナッツ和えにするだけなので、
ちょっとだけ・・
先日はこれと蜂蜜と粉でお会計は2ドル!
助かります。

お米が美味しいと聞いたので、
今回初めて利用しました。
今まで何で利用しなかったんだろう!?
凄~く気に入りました。
ニジヤオリジナルのオーガニック製品が多く、
日本人好みの品揃え。
何より、
『ダウントゥーアース』に行く際降りるバス停のまん前なので超便利!

カパフルの「レナーズ」(マラサダで有名)のちょっと手前にあります。
ここも初めて。
(

クラブカードを発行してもらってお買い物。
広くて綺麗

ちょっと高めな気がしますが、
滞在中の奥様方から毎日利用すると教えていただきました。
『コスコ』は会員証が残念ながら期限切れ。
そんなに大量に買うものもないので、
予定はしていません。
あと前にも書いた
『ドンキホーテ』や『パルマ』、『マルカイ』『ウォールマート』『フードランド』など、
旅行先のスーパー巡りって一番楽しい!!
どれだけ居ても飽きない

♪今日から「ホノルルフェスティバル」・・・
ホノルルの有名レストランのシェフが一同に会する夕べに行きたかったんですけれど、


名古屋で言うところの「どまつり」の方々や有名人が続々ホノルル入り。
明後日はワイキキでパレードや大花火大会があるそうなので楽しみです!
PR
この記事にコメントする