建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
♪こちらへ来て1週間・・・
あっという間でした
昨日は
が疲れたと言って一日中寝ていたので、
部屋から出られませんでした
夜は夜で、
ちょっとゴタゴタしたので夕飯の準備が出来ず、
お隣の
『テディズ ビガー バーガー』へ。
ここは“べジーバーガー”(擬似肉)があり、
普通に美味しいです。
♪ごたごたとは・・・
3月5日、
ここハワイ州の法律が変わって、
運転免許が取れなく(正確には)取りにくくなります。
「今まで旅行者が取れる方がおかしかったんだよね~」
たまたま朝食をご一緒したおじ様が言われるとおり、
3日位で免許証が交付される事自体、
考えられないというか寛容というか・・
「へ?それなら取っちゃおうか~」
自分には関係ないと思って聞き流していましたが、
取れるものなら・・とちょっと聞き合わせ
結論から言うと、
現在は駆け込み取得者で満杯。
試験場も並んだ順なので、
代わりの人を雇って前日から徹夜で順番を取るくらいヒートアップ。
突然思いついたって無理~
順番待ちの人に支払うお金も日に日に
・・という事で諦めました。
おじ様も免許を取る為だけに、
会社を休んで渡ハされたそう。
みなさんテスト問題集を事前に日本に送ってもらい、
さっと受けてさっと帰る
”観光なしの
強行軍”
あるエージェントの方曰く、
「1月の段階で既にキャンセル待ち状態
もう無理無理~」だそう。
ま冷静に考えると、
免許取るメリットって、
カマアイナ(地元)料金になるところが有るとか、
それがID代わりになるとか位なので、
一緒になって騒ぐことも無かったかしらん・・・
と、
こんな一騒動でした!
♪変わったもの変らないもの・・・
今居る建物のエレベーター。
今回久しぶりだったので、
「い~っくらなんでも取り替えてあるだろう」
と思ったら昔のまんま。
どっひゃ~
直してないの~
お陰で、
停止する度コーヒーがこぼれます
『バーンズ&ノーブル』
大好きでよく通ったカハラの本屋さん。
アメリカ本土の知人が『ボーダーズが閉店したよ~』って教えてくれたけれど、
自分の目で確かめたくて行ってみたら本当に無くなってました。
現地のおばあちゃんが「どしたの?」って話しかけてくれて、
「ここの本屋さん・・」て言ったら、
「あ、もう無い無い!」



何年かぶりなのに、
変わってないお店を見て懐かしかったり、
閉店したお店を見て残念だったり・・・
でもどちらかというと、
あんまり変わっていないハワイです
♪や~・・・
眠くなってしまいました。
書きたいことは一杯ですが、
う~~~ん眠い!
お休みなさい・・・
あっという間でした

昨日は

部屋から出られませんでした

夜は夜で、
ちょっとゴタゴタしたので夕飯の準備が出来ず、
お隣の

ここは“べジーバーガー”(擬似肉)があり、
普通に美味しいです。
♪ごたごたとは・・・
3月5日、
ここハワイ州の法律が変わって、
運転免許が

たまたま朝食をご一緒したおじ様が言われるとおり、
3日位で免許証が交付される事自体、
考えられないというか寛容というか・・

自分には関係ないと思って聞き流していましたが、
取れるものなら・・とちょっと聞き合わせ

結論から言うと、
現在は駆け込み取得者で満杯。
試験場も並んだ順なので、
代わりの人を雇って前日から徹夜で順番を取るくらいヒートアップ。
突然思いついたって無理~
順番待ちの人に支払うお金も日に日に

・・という事で諦めました。
おじ様も免許を取る為だけに、
会社を休んで渡ハされたそう。
みなさんテスト問題集を事前に日本に送ってもらい、
さっと受けてさっと帰る

”観光なしの

あるエージェントの方曰く、
「1月の段階で既にキャンセル待ち状態

ま冷静に考えると、
免許取るメリットって、
カマアイナ(地元)料金になるところが有るとか、
それがID代わりになるとか位なので、
一緒になって騒ぐことも無かったかしらん・・・
と、
こんな一騒動でした!
♪変わったもの変らないもの・・・
今居る建物のエレベーター。
今回久しぶりだったので、
「い~っくらなんでも取り替えてあるだろう」
と思ったら昔のまんま。
どっひゃ~

直してないの~

お陰で、
停止する度コーヒーがこぼれます


大好きでよく通ったカハラの本屋さん。
アメリカ本土の知人が『ボーダーズが閉店したよ~』って教えてくれたけれど、
自分の目で確かめたくて行ってみたら本当に無くなってました。
現地のおばあちゃんが「どしたの?」って話しかけてくれて、
「ここの本屋さん・・」て言ったら、
「あ、もう無い無い!」



何年かぶりなのに、
変わってないお店を見て懐かしかったり、
閉店したお店を見て残念だったり・・・
でもどちらかというと、
あんまり変わっていないハワイです

♪や~・・・
眠くなってしまいました。
書きたいことは一杯ですが、
う~~~ん眠い!
お休みなさい・・・

PR
♪
着陸の時にはじめて気付いたんですが・・・
冬のハワイは初めて。
今まで7~9月しか経験が無く、
到着した時まだ真っ暗だったので驚きました。
(夏ならとっくに夜があけててドピーカン
よし来たぞ~って思うんですけれど・・)
海も冷たいって聞いてましたが、
確かに長時間は無理。
(夏は5分おきに頭から潜らないと、鼻血ブー
なんだけど・・)
(しかし!少々寒くても頑張ってアトピー治療の為毎日海には浸かってます・・)
♪今回は・・・
『ダイエット』も課題の一つなので、
今朝はちゃんとスロージョギング→大また歩き→・・・
ジョギングはゆっくりならOKかと思いきや、
100mでギブアップ(←早すぎ
)
「やだ、もう帰ろう~」
「は??
」
体力無さ過ぎ・・・
ジョギングってこんなにエラかったんだ!
知らなかった!
「運動は無理、エステで痩せる!」
「は?!
」
は毎朝東大寺まで散歩しているので、
さほど辛く無さそう。
「帰ったら”チョン・ダヨン”先生だよ~!」
部屋はホノルル動物園直ぐの所。
水族館までカピオラニパークをぐるっとして今日はおしまい。
ストレッチはまた今度^^
♪朝ごはんを食べ、
おにぎり弁当とおやつのカップケーキを持って、
今朝も元気に
学校へ。
も散歩に出かけたし、
今は海を見ながら
&
タイムです。
♪先日・・・
『グリルト』★★★★☆
ワイキキ・ショッピング・プラザB1、エスカレーターを降りてすぐ左手のお店。
メイン・付け合せ等好みでチョイスするプレートランチ。
イチオシは、“カリフラワー”。
大半が玄米を頼まれますが、ダイエットならカリフラワーでしょ(笑)。
以前ポテトサラダのカロリーを抑えるため、
ベースのポテトをマッシュしたカリフラワーにしたんですが、
大ブーイングで止めました。
ここのは味付けしてあって結構イケます。
野菜はグリルしたのが断然お勧め。
ズッキーニやらがた~くさん入っています。
(生野菜を頼む人がほとんどでしたが、勿体無い・・)
メインはお好みで。
は”グリルアヒ”(表面を焼いたまぐろの刺身)
は魚系のつもりが、ケースにあったステーキがあまりに良さそうだったので“ビーフ”
べジの人には”豆腐”もあります。
あとは好きなソースを選んで出来上がり。
その日に採れたハワイ産の野菜を使ったお店です。
★5つでも良いくらい。
気に入ったので、もう1回くらいは利用するかも。
♪さ~て・・・
掃除してお昼の食材でも買いに行きますか

冬のハワイは初めて。
今まで7~9月しか経験が無く、
到着した時まだ真っ暗だったので驚きました。
(夏ならとっくに夜があけててドピーカン

海も冷たいって聞いてましたが、
確かに長時間は無理。
(夏は5分おきに頭から潜らないと、鼻血ブー

(しかし!少々寒くても頑張ってアトピー治療の為毎日海には浸かってます・・)
♪今回は・・・
『ダイエット』も課題の一つなので、
今朝はちゃんとスロージョギング→大また歩き→・・・
ジョギングはゆっくりならOKかと思いきや、
100mでギブアップ(←早すぎ




体力無さ過ぎ・・・
ジョギングってこんなにエラかったんだ!
知らなかった!




さほど辛く無さそう。

部屋はホノルル動物園直ぐの所。
水族館までカピオラニパークをぐるっとして今日はおしまい。
ストレッチはまた今度^^
♪朝ごはんを食べ、
おにぎり弁当とおやつのカップケーキを持って、
今朝も元気に


今は海を見ながら


♪先日・・・

ワイキキ・ショッピング・プラザB1、エスカレーターを降りてすぐ左手のお店。
メイン・付け合せ等好みでチョイスするプレートランチ。

大半が玄米を頼まれますが、ダイエットならカリフラワーでしょ(笑)。
以前ポテトサラダのカロリーを抑えるため、
ベースのポテトをマッシュしたカリフラワーにしたんですが、
大ブーイングで止めました。
ここのは味付けしてあって結構イケます。
野菜はグリルしたのが断然お勧め。
ズッキーニやらがた~くさん入っています。
(生野菜を頼む人がほとんどでしたが、勿体無い・・)
メインはお好みで。


べジの人には”豆腐”もあります。
あとは好きなソースを選んで出来上がり。
その日に採れたハワイ産の野菜を使ったお店です。
★5つでも良いくらい。
気に入ったので、もう1回くらいは利用するかも。
♪さ~て・・・
掃除してお昼の食材でも買いに行きますか

♪
フライト前夜まで徹夜々々。
疲れは限界超え
ホント死ぬゾ~っていう位、
仕事の調整を頑張りました!
それもこれもこの日の為
今ハワイの風に吹かれながら、
久々のブログです。
♪到着初日・・・
とりあえず必要な食料品を買い出しに
カハラの「ホールフーズ」へ。
往きの飛行機では、
―時差ぼけを早期に解消するため、機内食はパスしてでもひたすら寝る―
が鉄則なんですが、
ハイテンションでほとんど寝なかった
。
カハラだけでもう疲れた様子だったので、
一旦部屋へ連れ帰り、
娘と二人で日用雑貨を買いに
ケアウモクの「ウォルマート」へ。
夕方帰ると・・
ドアが開かない
鍵はあるんですが、
内側のロックをかけて
就寝。
ノック
をしても電話
をかけても、
ぐ~っすり
いくらなんでも普通なら気付くでしょうが、
補聴器つけてもほとんど聞こえない
(補聴器外して寝たらもっと・・)
のを忘れていた
フロントのお兄ちゃんも「No way~」
途方にくれる
と
。
ハワイは気候が良いので、
本土からホームレスが移送されるという嘘話がありますが、
自分たちがホームレスになるとは思いませんでした!
廊下で寝るor24時間営業の店で夜を明かすか覚悟していたら、
フロントから「
が起きたみたいだよ~」と連絡が。
初日からぐったり
♪いろいろありましたが・・・
今日から平穏な毎日が送れそう。
(いや、「平穏であってくれ~」と期待を込めてですが・・)
は学校へ。
(ワイキキ周辺の民間スクールは高い
ので、
バスに乗って現地の学校に通わせて貰ってます。)
♪昔は・・・
外食は週に1回位だったんですが、
今回はいろいろ食べ歩きも楽しみたいです。
(単に毎食作るパワーが無くなったというのも有りますが)
♪
「アボカドディップサンド」★★★★★
アボカドにニンニク等が入ったディップを
食パン(←こちらは茶色の食材:玄米や全粒粉のものが多い)に塗り、
ミックス(葉物)サラダとトマトをのせ、
チーズ(←ヤギのを買いました)、
ターキーハム(←ハーブ入り)
をのせてサンドにしました。
「超ヤバくない?」
全てホールフーズで買ったオーガニック食材。
(作ったという程のものでも無いですが
)
美味しかったです。
♪トロリー「ピンクライン」・・・
バス
の料金が高くなったので
(現在は大人$2.50です。来月にはバスパス買うのでいいんですが・・)
タダで利用出来るのは有り難いです。
JCBカードを見せ、
「ファミリーです」と言うと、
大人二人まで無料で利用出来ます。
(
はハワイの為だけにセカンドカード・・メインはvisaです・・JCBにしています)
♪
「お父さんが一緒だったらな~」
今回それだけが心残りというか残念です。
は仕事で無理としても、
は一緒に連れて来たかった。
「せめて一週間位なんとかならない?」って、
それこそ出発間際まで誘ったんですが、
現場があれだけ重なっては調整のしようがありません。
♪そろそろお昼の準備でもしますか・・
ぼちぼちこんなんでブログ書いていけたらと思っています。
なるべく詳しく情報提供出来るよう頑張ります

疲れは限界超え

ホント死ぬゾ~っていう位、
仕事の調整を頑張りました!
それもこれもこの日の為

今ハワイの風に吹かれながら、

♪到着初日・・・
とりあえず必要な食料品を買い出しに
カハラの「ホールフーズ」へ。
往きの飛行機では、
―時差ぼけを早期に解消するため、機内食はパスしてでもひたすら寝る―
が鉄則なんですが、
ハイテンションでほとんど寝なかった

カハラだけでもう疲れた様子だったので、
一旦部屋へ連れ帰り、
娘と二人で日用雑貨を買いに
ケアウモクの「ウォルマート」へ。
夕方帰ると・・
ドアが開かない

鍵はあるんですが、
内側のロックをかけて

ノック


ぐ~っすり

いくらなんでも普通なら気付くでしょうが、
補聴器つけてもほとんど聞こえない
(補聴器外して寝たらもっと・・)
のを忘れていた

フロントのお兄ちゃんも「No way~」
途方にくれる


ハワイは気候が良いので、
本土からホームレスが移送されるという嘘話がありますが、
自分たちがホームレスになるとは思いませんでした!
廊下で寝るor24時間営業の店で夜を明かすか覚悟していたら、
フロントから「

初日からぐったり

♪いろいろありましたが・・・
今日から平穏な毎日が送れそう。
(いや、「平穏であってくれ~」と期待を込めてですが・・)

(ワイキキ周辺の民間スクールは高い

バスに乗って現地の学校に通わせて貰ってます。)
♪昔は・・・
外食は週に1回位だったんですが、
今回はいろいろ食べ歩きも楽しみたいです。
(単に毎食作るパワーが無くなったというのも有りますが)
♪

アボカドにニンニク等が入ったディップを
食パン(←こちらは茶色の食材:玄米や全粒粉のものが多い)に塗り、
ミックス(葉物)サラダとトマトをのせ、
チーズ(←ヤギのを買いました)、
ターキーハム(←ハーブ入り)
をのせてサンドにしました。

全てホールフーズで買ったオーガニック食材。
(作ったという程のものでも無いですが

美味しかったです。
♪トロリー「ピンクライン」・・・
バス

(現在は大人$2.50です。来月にはバスパス買うのでいいんですが・・)
タダで利用出来るのは有り難いです。
JCBカードを見せ、
「ファミリーです」と言うと、
大人二人まで無料で利用出来ます。
(

♪

今回それだけが心残りというか残念です。



それこそ出発間際まで誘ったんですが、
現場があれだけ重なっては調整のしようがありません。
♪そろそろお昼の準備でもしますか・・
ぼちぼちこんなんでブログ書いていけたらと思っています。
なるべく詳しく情報提供出来るよう頑張ります

♪今朝のハプニング・・
「開けた封筒の中に保険証が無い!」
(なるべくシンプルに言うと)
朝
自分宛ての封書をハサミで開け、
お茶を淹れて戻ると、
その封筒の中に保険証が入っていなかった!
・・なんですが。
役所から昨年7月に送られてきた書留。
保険証が入っているからと気を付けて
が開封。
それを
財布に入れ使用。
封筒を捨てれば良かったんですが、
いろいろ書いてあるので棚に保管していたら、
今朝なんのひょうしかそれを郵便物の束の中に置いたんでしょうね。
切り口が綺麗だった為未開封と勘違いしてチョキチョキ。
・・で大騒ぎ。
勘違いは仕方ありませんが、
納得させるのに一苦労。
役所に電話をかけ確認し、
事の顛末をレポート用紙にびっちり書いてやっと終了。
打ち合わせに15分遅刻
午前だけで
どどど~~~っと疲れました
帰りの時間を言って出かけるのですが、
30分遅れただけで大ブーイング
そりゃ「打ち合わせ」ですモンぴっちり時間は読めない。
「余裕を持って時間を言っておけばいいじゃない」
と言われるのですが・・
最近仕事に支障をきたすので少々頭が痛い
です。
♪
「終わったよ~」と友人から
。
今年のセンター試験は数学が少々難しかったそう。
文系は簡単で、
パーフェクトのつもりでルンルン帰ってきたら、
ケアレスミスで数学を一問落としたそう。
でも他は満点。
「東大」も余裕の彼女。
あとは二次を待つのみ。
永い間待ち続けた大学。
(日本の学校は一部を除き飛び級出来ず、さんざん渡米を勧められたのですが・・)
入学まであと少しの辛抱です。
♪頭が固くなるって辛いですね。
多かれ少なかれ何れ来るのかな?
柔らかな受験生が羨ましく感じました。

(なるべくシンプルに言うと)
朝

お茶を淹れて戻ると、
その封筒の中に保険証が入っていなかった!
・・なんですが。
役所から昨年7月に送られてきた書留。
保険証が入っているからと気を付けて

それを

封筒を捨てれば良かったんですが、
いろいろ書いてあるので棚に保管していたら、
今朝なんのひょうしかそれを郵便物の束の中に置いたんでしょうね。
切り口が綺麗だった為未開封と勘違いしてチョキチョキ。
・・で大騒ぎ。
勘違いは仕方ありませんが、
納得させるのに一苦労。
役所に電話をかけ確認し、
事の顛末をレポート用紙にびっちり書いてやっと終了。
打ち合わせに15分遅刻

午前だけで
どどど~~~っと疲れました

帰りの時間を言って出かけるのですが、
30分遅れただけで大ブーイング

そりゃ「打ち合わせ」ですモンぴっちり時間は読めない。

と言われるのですが・・
最近仕事に支障をきたすので少々頭が痛い

♪


今年のセンター試験は数学が少々難しかったそう。
文系は簡単で、
パーフェクトのつもりでルンルン帰ってきたら、
ケアレスミスで数学を一問落としたそう。
でも他は満点。
「東大」も余裕の彼女。
あとは二次を待つのみ。
永い間待ち続けた大学。
(日本の学校は一部を除き飛び級出来ず、さんざん渡米を勧められたのですが・・)
入学まであと少しの辛抱です。
♪頭が固くなるって辛いですね。
多かれ少なかれ何れ来るのかな?
柔らかな受験生が羨ましく感じました。
♪ナイスな人・・
犬と散歩をしながらバケツ片手に路上のゴミを集めていた男性。
あまり気にもしていませんでしたが、
路肩って結構煙草の吸殻が落ちているもんなんですね。
運転しながらor歩きながら吸ってポイする人が沢山いるんだ
昔BIOの大島先生から聞いたお話。
お父様が朝散歩していたら、
「ただ歩くのは勿体ない
」
とお母様に言われ新聞配達。
そのお金を毎年伊勢神宮に寄進されていたそうな。
立派な方に感心
♪毎年恒例の『春節祭』
金曜日に栄で打ち合わせがあり、
警官の多さに何事かと思ったら、
春節祭だったんですね。
残念ながら今年は行けず残念
♪お、タイムUP
今から税務チェックです!!!
犬と散歩をしながらバケツ片手に路上のゴミを集めていた男性。
あまり気にもしていませんでしたが、
路肩って結構煙草の吸殻が落ちているもんなんですね。
運転しながらor歩きながら吸ってポイする人が沢山いるんだ

昔BIOの大島先生から聞いたお話。
お父様が朝散歩していたら、


とお母様に言われ新聞配達。
そのお金を毎年伊勢神宮に寄進されていたそうな。
立派な方に感心

♪毎年恒例の『春節祭』
金曜日に栄で打ち合わせがあり、
警官の多さに何事かと思ったら、
春節祭だったんですね。
残念ながら今年は行けず残念

♪お、タイムUP
今から税務チェックです!!!