建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
19日は60年に一度の「お鍬祭り」、20・21日は全国から集まった大道芸人達が、大須一帯でパフォーマンスを見せてくれるそうです。
「ショッパー」(エリア新聞)によると、20日午後7時からの「夜のおいらん」がお薦めだそうです。見たことがないので、行ってみたいなー。
Emi-emiさんの
講座の案内を「ヘルシングあい」に置きにいったら、「cobi factory」のお弁当販売中でした。3つも買ったので、後ろの方でラスト。あとからいらしてた方々、御免なさーい。「cobi」さんのと、「カフェオハナ」の
、ウチの
が大好きなもので・・・。
曰く「cobiさんは、変に‘もどき’を作ろうとしていないのがいい!」。野菜は野菜、雑穀は雑穀をそのまま生かして調理してあるから美味しいんだそうです。母はまだまだ修行が足りないとか・・・
BOOKS AND COMPANY http://booklog.jp/users/owlforest
<今回新しく棚に入った本>
不都合な真実 ECO入門編
‘Hiroshi’さんに、「“An Inconvenient Truth”を見たか?」と聞かれました。映画を見る機会が無く、本も高かったので、いつかいつか・・と思ってずるずるしていました。これではいけないと、書店に。『もっと多くの人に知ってほしいという思いから、「不都合な真実」により理解を深めるための説明を足す一方、より軽く読みやすつくりました』(抜粋)というeco編がこれ。
中国の危ない食品
に送ろうと軽い気持ちで購入。単に‘恐さ’を売りものにしたルポかと思いきや、著者の真摯な姿勢に驚きました。是非「日本語版への序文」だけでもご覧になって下さい。
京都のやさしいカフェ。かわいいカフェ。
買っても買っても、きりがない・・・。でも、見ていて楽しいカフェの本。
まるごと一冊Franc franc
アネックスへ行くと、必ず立ち寄る‘フランクフランク’。アウトレットに行った時も覗きます。定価980円の本に、1.000円分のチケットが付いています。
eduー食の安全 守るのはママ!
若いお母さん達がみんな興味を持ってくれたら、素晴らしいですよね。
野菜ソムリエ 野菜通信②
家へ帰って見ていたら、あらあら、また「八ヶ岳Yesファーム」の徳永さんが載ってるじゃありませんか!P117の‘ファームハウス’が
泊めていただいたお部屋です。
番外編
THE BIG ISSUE Japan 81号
「これで完売!」と販売員。彼は嬉しそう。
「良かったー、買えて・・」
も嬉しい。
ビッグイシューは4周年。669人が販売登録、58人が自立。なんと2億4.900万円の収入をホームレスの方々に提供。今号から販売員の方の収入を増やす為、1冊200円から300円になりました。ネットカフェ難民や若いホームレスの人々などにとっても、1日20冊販売すれば、なんとか野宿をしないで屋根のあるところに泊まれることになります。値上げにご理解下さいとのことでした。
「ショッパー」(エリア新聞)によると、20日午後7時からの「夜のおいらん」がお薦めだそうです。見たことがないので、行ってみたいなー。
Emi-emiさんの




BOOKS AND COMPANY http://booklog.jp/users/owlforest
<今回新しく棚に入った本>

‘Hiroshi’さんに、「“An Inconvenient Truth”を見たか?」と聞かれました。映画を見る機会が無く、本も高かったので、いつかいつか・・と思ってずるずるしていました。これではいけないと、書店に。『もっと多くの人に知ってほしいという思いから、「不都合な真実」により理解を深めるための説明を足す一方、より軽く読みやすつくりました』(抜粋)というeco編がこれ。



買っても買っても、きりがない・・・。でも、見ていて楽しいカフェの本。

アネックスへ行くと、必ず立ち寄る‘フランクフランク’。アウトレットに行った時も覗きます。定価980円の本に、1.000円分のチケットが付いています。

若いお母さん達がみんな興味を持ってくれたら、素晴らしいですよね。

家へ帰って見ていたら、あらあら、また「八ヶ岳Yesファーム」の徳永さんが載ってるじゃありませんか!P117の‘ファームハウス’が

番外編

「これで完売!」と販売員。彼は嬉しそう。
「良かったー、買えて・・」

ビッグイシューは4周年。669人が販売登録、58人が自立。なんと2億4.900万円の収入をホームレスの方々に提供。今号から販売員の方の収入を増やす為、1冊200円から300円になりました。ネットカフェ難民や若いホームレスの人々などにとっても、1日20冊販売すれば、なんとか野宿をしないで屋根のあるところに泊まれることになります。値上げにご理解下さいとのことでした。
PR