建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
♪数年前・・
(高2の!)同窓会にワクワク。
こんなにドキドキでどうなるんだろうと心配して会場へ。
でも心配無用会った瞬間昔にタイムスリップしました。
30年の時を超え一瞬で戻った自分に驚きました。
恐らく人生で一番輝いていた時代!!
♪おっかなびっくりで出かけた昨日の同窓会・・
やっぱり皆に会った途端、
図書室でたむろしていた高校生に戻りました。
とうに忘れていた感覚。
精神的にも幼稚な、
図書館は大きなお姉さん(同級なんですが)達に囲まれ、
なんだかとても居心地が良かった。
各々独自の世界を持った才媛、
あこがれのお姉さん達でした。
そのシャープな頭脳は健在!
そうそうこんな感じ、
文学論をじっと聞いているのが大好きでした。
それにしても・・
偏りが酷くなった我が読書・・
俗人だな^^
いつまでもいつまでも皆の話を聞いていたかったけれど、
3時半ぴったりにお開き。
しょっちゅう会える訳でもないのに、
相変わらずクールな人達だこと!
今回は部長だったMさんのが、
ご主人の定年を機にご自分も退職。
4月から高知でリタイア生活を送るとの事で参集。
「なんで高知?」
「日本中探して、高知が気に入ったから!」
乗馬が趣味なので、
乗馬クラブが近くにある土地を見て回られたそう。
ご主人は大好きな海釣りをして余生を送られる計画とか。
次回は眺望抜群だという新居にお邪魔する約束をして、
バイバイしました
♪昨日の集まりで一番聞きたかったこと・・
「本どうしてる?」
断捨離の話題が出たので質問。
結婚時に一部屋まるまる空けておいて、
式後にドーンとトラックで本を運びこんだという図書館司書のNさん。
(婚家はビックリの伝説の人)
「もうBookオフに売っちゃったよ!」
Mさんも
「この間300冊持ってったら¥3.000だった!」
全員Bookオフ派だそうです!
「本屋へ行くと落ち着くよね~」
(やっぱり~?同類だ!嬉しい!)
読まないとストレスが溜まるから、
新刊が出ると直ぐ購入。
でも、
読んだら一週間以内に売るルール。
う~~~ん
料理本はそうもいかず・・・・・・・
「だって作りそうもなかったら処分するでしょ」
う~~~~~~~~ん
♪今日の本棚
『塩麹&甘酒で作る、麹のおいしいスイーツレシピ』
以前「ひまわり会」でお伝えしたレシピより最近は塩を減らして作っています。
やはり発酵が早く麹の旨み(甘み)も強いです。
スイーツにする時は、
ことさら塩分の具合に気をつけなくちゃいけないかな?
昨日のポットラック、
いろいろ作っていったんですが、
一番人気はやはり大豆ナゲットの天むす
玄米が美味しいと言ってもらえました。
栗のチョコケーキを作る予定でしたが、
昨日はスイーツまでは手が回りませんでした。
この本はお持たせにも良さそうなスイーツが一杯♡
これいいかも。
うぁ、作~ろ!!
BOOKS AND COMPANY
http://booklog.jp/users/owlforest
♪今友人からメールが・・
栄はドラゴンズセール。
買い物袋を手にした人で一杯だそうです。
「行かなくていいの?行ってきたら?」
う、う、心が動く!
けど、行かない!
買うもの思い浮かばないし!
う、うぅ~・・・
(高2の!)同窓会にワクワク。
こんなにドキドキでどうなるんだろうと心配して会場へ。
でも心配無用会った瞬間昔にタイムスリップしました。
30年の時を超え一瞬で戻った自分に驚きました。
恐らく人生で一番輝いていた時代!!
♪おっかなびっくりで出かけた昨日の同窓会・・
やっぱり皆に会った途端、
図書室でたむろしていた高校生に戻りました。
とうに忘れていた感覚。
精神的にも幼稚な、
図書館は大きなお姉さん(同級なんですが)達に囲まれ、
なんだかとても居心地が良かった。
各々独自の世界を持った才媛、
あこがれのお姉さん達でした。
そのシャープな頭脳は健在!
そうそうこんな感じ、
文学論をじっと聞いているのが大好きでした。
それにしても・・
偏りが酷くなった我が読書・・
俗人だな^^
いつまでもいつまでも皆の話を聞いていたかったけれど、
3時半ぴったりにお開き。
しょっちゅう会える訳でもないのに、
相変わらずクールな人達だこと!
今回は部長だったMさんのが、
ご主人の定年を機にご自分も退職。
4月から高知でリタイア生活を送るとの事で参集。
「なんで高知?」
「日本中探して、高知が気に入ったから!」
乗馬が趣味なので、
乗馬クラブが近くにある土地を見て回られたそう。
ご主人は大好きな海釣りをして余生を送られる計画とか。
次回は眺望抜群だという新居にお邪魔する約束をして、
バイバイしました
♪昨日の集まりで一番聞きたかったこと・・
「本どうしてる?」
断捨離の話題が出たので質問。
結婚時に一部屋まるまる空けておいて、
式後にドーンとトラックで本を運びこんだという図書館司書のNさん。
(婚家はビックリの伝説の人)
「もうBookオフに売っちゃったよ!」
Mさんも
「この間300冊持ってったら¥3.000だった!」
全員Bookオフ派だそうです!
「本屋へ行くと落ち着くよね~」
(やっぱり~?同類だ!嬉しい!)
読まないとストレスが溜まるから、
新刊が出ると直ぐ購入。
でも、
読んだら一週間以内に売るルール。
う~~~ん
料理本はそうもいかず・・・・・・・
「だって作りそうもなかったら処分するでしょ」
う~~~~~~~~ん
♪今日の本棚
『塩麹&甘酒で作る、麹のおいしいスイーツレシピ』
以前「ひまわり会」でお伝えしたレシピより最近は塩を減らして作っています。
やはり発酵が早く麹の旨み(甘み)も強いです。
スイーツにする時は、
ことさら塩分の具合に気をつけなくちゃいけないかな?
昨日のポットラック、
いろいろ作っていったんですが、
一番人気はやはり大豆ナゲットの天むす
玄米が美味しいと言ってもらえました。
栗のチョコケーキを作る予定でしたが、
昨日はスイーツまでは手が回りませんでした。
この本はお持たせにも良さそうなスイーツが一杯♡
これいいかも。
うぁ、作~ろ!!
BOOKS AND COMPANY
http://booklog.jp/users/owlforest
♪今友人からメールが・・
栄はドラゴンズセール。
買い物袋を手にした人で一杯だそうです。
「行かなくていいの?行ってきたら?」
う、う、心が動く!
けど、行かない!
買うもの思い浮かばないし!
う、うぅ~・・・
PR
この記事にコメントする