建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またしても、あな吉さんの
『ひとくちシソおはぎ』
にやられました~。
“ゆるベジなキッチン”ブログからです。
いきなり「本」という形ではなく、ネットで公開してから本にするという形―
今では当たり前ですが、古い人間にとっては感心することばかり。
考えてみたら、道明寺粉で作る“桜餅”も、もち米とはいえ米なんですから、
「炊いたご飯をガ―する」で、充分代用できそうです。
わ~、
これで和菓子の世界が広がるぜ~。
ありそうでなかった発想に
さて、今日の本棚は
『断捨離のすすめ』
『イヤな自分とサヨナラする方法』
『考えない練習』
の3冊。
“モノを捨てろ”というのに、また本買ってどないするねん!
と、立ち読みで通してきましたが、ご紹介する以上は買わないと失礼になると思い、購入。
「断捨離」も、小池龍之介さんの本も、この手の本はどうも商業ベースに乗るようで、‘わざと買わない’ってところがあります。
しかし、アマゾンの頁をあける度に、「バスに乗るお坊さん」のCM・・。
えぇい、と一緒に買ってしまいした。
それぞれの方自身で、今のニーズにぴったり♡と思う1冊をど~ぞ。
読んでも損はありません。
は、『考えない・・』の最後にあった“池谷裕二さんとの対談”が面白かったです。
これも、ある意味“哲学”。
昨日ご紹介の本も同様ですが、そんな難しいものじゃない。
生活に即したものなんですよね~。
BOOKS AND COMPANY
http://booklog.jp/users/owlforest
この記事にコメントする