忍者ブログ
建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
[691] [690] [689] [688] [687] [686] [685] [684] [683] [682] [681]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

♪突然ですが・・・
<名前のはなし>

準備良く考え抜いた名前の
後々わかったことですが、
中国でもなかなかgoodだったらしく、
「可愛い名前だね~」
と言われたそうです。

対する
生まれてもなお決まらず、
産室にを持ち込み
「ま、いっか~」で決
後々考えてみると、
英語も中国語も

時々
「変えてあげよ~か?」
「もう、いいわ~
酷いはなしですよね(爆)


今日の本棚
『漢字の世界へ』

漢字博士として有名な白川静博士

生誕地の福井県では、
漢字を成り立ちやもとの意味から説き明かす
「白川文字学」の授業を取り入れています。

これはその福井県教育委員会編の
小学校学習漢字解説本。

名前を付ける時、
その漢字の意味も考えて選ぶと思います。

意味はほぼ現在使われている通りなのですが、
成り立ちは以外に知らないもの。

今回自分を含め、
家族の名前の漢字に
「そんな意味があったのか~」
と驚きました。


例えば
「和」
禾(か)と口(こう)とを組み合わせた形。
禾は、軍門に立てる標識の木の形。
口はさい※で、神への祈りの文(ふみ)である祝詞を入れる器の形。
和はさい※を置いた軍門の前で、戦いをやめ平和な状態にもどす約束をすること。
「やわらぐ、やわらげる、なごむ、なごやか」の意味に使う。

(※「さい」の漢字変換が出来ず、ひらがな表記です。本では漢字表記)


こういうのを知るのって面白いですね。
自分の名前気になりませんか??

連休をお家で過ごされる方に^^


BOOKS AND COMPANY
http://booklog.jp/users/owlforest



♪ただし・・

小学校で学習する漢字のみなので、
ムツカシイ名前の方は載ってないかも。

ウチは問題の(!)の字が載って無かった・・
一般的で特に難しい字じゃないんですが・・

どこまでも・・ゴメン

PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
OWL FOREST
体外環境「建築」から体内環境「食」までをトータルで考え、素材を活かしたオーガニックライフの提案を行う
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]