忍者ブログ
建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
[120] [119] [118] [117] [116] [115] [114] [113] [112] [111] [110]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「わぁー、梅の季節がまたやってきた!」と喜んでいるのもつかの間、気が付くと青梅が梅干用の梅になり、いつのまにか店頭から消えてしまいます。もう20年も前の話ですが、近所に‘蜂やさん’がありました。年に一度、青梅が出る頃になると一升瓶の蜂蜜を安売りしてくれました。ビールなんぞを飲まない我が家では、夏、お風呂上りの梅ジュースは必需品。贅沢にもこの‘蜂やさん’のお蔭で、蜂蜜100%の梅ジュースを毎年作っていました。時代の流れか廃業されてしまい、それからはふらふら、いろんな方法で作っていました。今年は以前から気になっていた「アポロ酢」なるものでトライ。梅1㎏に、みりん1.8㍑だそうです
ところが先日、「まくろび絵日記」の里さんが大谷さんのレシピで梅酒をみりんで作ったと書いてありました。それからなんだか自分も作ってみたくなり、最後の青梅をゲット。生協でみりんを買ってきました。
以前‘蜂やさん’で教えてもらったのは、里さんと同じ、梅に竹串でつくつく穴を開けて漬け込むやり方でした。でも数年して「穴あけなくても同じだよ」と教えられ、そのまま漬けていました。そしてそして数年前、テレビで“梅を凍らせる”方法を知りました。今までの中ではこれが一番。以来、凍らせてから漬けています。それにこれがgoodなのは、梅をとり合えず買っておけるという事。今はハウスなんかで青果品のほとんどが一年中ありますが、この梅だけは一瞬です。お店で見かけて「いいな、買おうかな」と思っても、丁度忙しかったり、手持ちのビンや他の材料が無かったりしたら「う~ん、今日は止めておこう」、となってしまいます。ところが、この冷凍法だと冷凍庫にとり合えず放り込んでおけるので、あとの時間のやりくりが自由になります。
ね、いいでしょう~!
おまけに、時間差攻撃(?)で、漬けるのをずらすなんて技も出来てしまいます。
今、青梅は冷凍庫でお休み中、これからビンを買いに行ってきます。
PR
この記事にコメントする
NAME
SUBJECT
COLOR
MAIL
URL
COMMENT
PASS Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
OWL FOREST
体外環境「建築」から体内環境「食」までをトータルで考え、素材を活かしたオーガニックライフの提案を行う
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]