[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一言の断りも無く(ある訳無い!)「紀伊国屋」が閉店してしまい、行きつけの「マナハウス」も風前の灯です。ラシックの本屋さんは‘売り場面積名古屋一’で開店したのに、「紀伊国屋」を撤退させてからワンフロア縮小。‘面積1/2’になりました。これじゃ、「トイザラス」が進出した時と同じじゃない!「トイ」が来た時、ここ北区のおもちゃやさんは軒並み廃業。個性的な店が無くなって、今や「トイ」は「ベビー(!)ザラス」に。面白い物はみーんな無くなりつれあいは今でもカンカンです。話がそれました。そう、本屋。で、最近見つけたのが「カルコス・小牧店」岐阜が本拠地の書店ですが、郊外のせいか広くてゆったり。そして何より品揃えがGoo。まぁ私は‘建築’‘料理’‘雑誌’のコーナーしか判りませんが・・誰のお蔭かマクロビオティックに関する書籍が結構充実。‘建築’も面白い本がチョイスされてて、‘これいいねー’と購入する事が多々有ります。それと事典コーナーもなかなか。後の書店事情は、近所に「らくだ書店」、もうちょいの所に「正文館書店(一般というより学参のみ)」。名駅は「三省堂(ここは可も無く不可も無し。だけどもう普通に買える処はここ位)」、「ジュンク堂(ユニークだけれど、駅からたったあれだけの距離が歩けない)」。栄は「丸善(老舗過ぎて)」。好景気な筈なのに、名古屋の本屋さんはどうしちゃったんでしょう。因みに「カルコス」の隣はスポーツデポ、マックスバリュー、そして(カインズの次に好きな広ーい)コーナン、ラーメンやさんが有ります。TEL0568-77-7511♪
♪今日も午前は良い天気!こんな湿度の少ない洗濯日和はまたまた干し野菜。今回はシメジαエリンギ。今年は野菜が豊作で毎晩廃棄するニュースが流れます。どうしようもないんでしょうが、虚しい。大根も白菜も安ーーい。取りあえずせっせと干しましょう。
BOOKS AND COMPANY http://booklog.jp/users/owlforest
<今回新しく棚に入った本>
MOON BOOK2007:毎年手帳は銀行がくれる‘VIP手帳’(お医者の友人も使っていたのでそう勝手に呼んでいるだけ)でした。ところが引退して会社から手に入らなくなった父が使うのか廻ってこない為、今年は自分で買う事に。このMoonBookは毎日の月の満ち欠け・星座が記されていて、解かり易い解説付。前見た時は「仕事には使え無いな」と候補から外れていたのですが、なぜか呼ばれて購入。偶然今週分から使用出来る様になっていたので早速使ってみると、ゲゲ!既に当たっている!!動きが止まる程吃驚したのは、これが初めて。やはり仕事用にはもう1冊必要でしょうが、これから1年使うのがとても楽しみです。
~ケ・ミラーコロ~
今日は小幡夫妻のお料理教室に行ってきました。テーマは‘ロシアのクリスマス’。ソ連は姉がロシア語の通訳をしていたり、米原万理さんのファンである以外は何のご縁も無く、昔‘ロゴスキー’好きの友人とつぼ焼きを食べた記憶しか無いので楽しみにしていました。初めてビーツなるものを触りましたが、本当にお手手がまっ赤ッ赤。スープ(ボルシチ)も鮮やかな赤で、「ビーツが無い時の代用品は?」「ありません!」・・そうでしょう・・。そしてクリスマスケーキ。お,おいしい!豆腐クリームでデコレーション。「今年はこのバージョンでいこう!」と言ったら、子供達はビビっていました。大丈夫、絶対美味しいからね。
BOOKS AND COMPANY http://booklog.jp/users/owlforest
<今回新しく棚に入った本>
マクロビオティックおしゃれレシピー心地いい暮らしがしたい
素食がおいしい:小幡先生によるおしゃれなメニューが掲載。
脳がめざめる食事:小林美嘉さんが、食事は単に体を健康にするだけでなく、食事の記憶で認知症や鬱も直せる。と仰っていたので、気になって・・
「こつ」の科学/調理の疑問に答える:根本原理の勉強に
マクロビオティックひとりレシピ:きりが無い程沢山有るマクロビオティックの本。後発にしてはなかなか・・・
♪あれ?「禁本」て言ってませんでしたっけ?娘よごめん、また買ってしまった。トホホ
おしゃれで最新の情報盛り沢山の講座に行ってきました。講師は‘ピュアカフェ’‘カフェ8’の小林美嘉さん。もう4回目だそうですが、私は今回が始めまして・・でした。流石に第一線のプロは手際が違います。オォーと見とれている内にいろいろなスパイスが投入されていきます。見とれたのにはもう1つ訳が。千葉にいる姉によく似ている・・。勝手に親しみを感じながら、凄い!素敵!へぇー!の嵐で、あっという間の4時間ライブでした。生徒さんで石川からという男性や追っかけ(!)というファンも・・頷けます。講座に行く度に感じるのは‘いろーんな先生のを受けてみるもんだな’という事。まだまだ勉強してみたい、知りたい事だらけ。その前に・・・頑張って仕事しよう・・・。
BOOS AND COMPANY http://booklog.jp/users/owlforest
<今回新しく棚に入った本>
VEGE BOOK:Eat Your Vegetables!、ちゃんと野菜を食べなさい!なのだ。
♪小林さん曰く「来年はヴィーガンの年!!!」
「もう本は買わない」。あたかも「禁煙」を誓う人の様に何度誓った事だろう。でも「後1本だけ」ならぬ「これだけ」「これは必要だから」と相変わらず本は山になっていく。堀井和子さんの‘家をめぐる冒険’も誘惑に負けて買ってしまった。なんとも言えない雰囲気を醸し出す堀井ワールド。彼女はパン造りの専門家じゃない筈(?)だけれど、なぜか我が料理本コーナーの中にちゃっかり並んでいたりする。この‘家を・・’も、HOW TO本ではないのに「建築」のコーナーに平積みされていて、あの不思議なグレーの表紙に思わず惹かれてしまったのだ。話は変わって今探しているのはトイレに架けるカレンダー。今架かっているいるのは‘脳を鍛える大人の音読カレンダー」くもん出版のものだけれど、これは出色。1日1作が日めくりになっていて、ちなみに今日のは漱石の‘クレイグ先生’。その季節、その日にぴったりの文章が12行分程抜粋されている。最近は文学小説なんぞとんとご無沙汰だけれど、思わず続きを読みたくなってしまう。毎日の話題にもなるし、子供とは「やっぱり夏目漱石の文章は最高だよねー」と話が弾む。どの角度から眺めても素晴らしい超お薦めカレンダー。なのに、2007年版が見つからない!編集が半端じゃなく大変そうなので、「1回こっきりしか出来なかったのかなー」と気になっている。どなたかご存知ありませんか?
BOOKS AND COMPANY http://booklog.jp/users/owlforest
<今回新しく棚に入った本>
家をめぐる冒険
絶品手づくりこんにゃく:こんにゃく文化のルネッサンスは本書を以って始まるという著者。こんにゃくの全てを網羅。よし、チャレンジだ。
♪本棚の紹介にもある様に、家1軒分以上を本につぎ込んだ道楽者。若い頃はバス代、おやつ代をケチって本代としていたけれど、今はケチる物さえない・・・。あぁ、来年こそ禁本だ!
11月中旬、1年の感謝を込めてお世話になった方々にポインセチアを配ります。
あの赤い色を見るとわくわくしてきます。街の木々にイルミネーションを付ける工事も始まり、ツリーも飾られていよいよクリスマス。何時もと変わらないのに、そわそわしてくるのは何故でしょう。もう子供のプレゼントは決まったし、オット用にはコンサートチケットを「ブルーノート」で。‘スタイリスティックス’2枚、マナハウスのポイントと交換でGET。二人でコンサートなんて結婚してからは初めて!楽しみー♪
友人からカブと大根菜を貰いました。葉っぱを湯がいて刻み、お醤油と胡麻で炒めたのは我が家の好物。そうそう、先日購入した‘シャトルシェルフ’使ってみました。バッチリ。どうやら研究(?)していた‘はかせ鍋’と同じ様に使えるみたいです。今回はおでんでしたが、いろいろチャレンジしてみよう・・・
BOOKS AND COMPANY http://booklog.jp/users/owlforest
<今回新しく棚に入った本>
毎日のマクロビオティックレシピ140:基本中の基本がこれ1冊でバッチリ。丁寧で判りやすい常備本。我家は嫁入り用に子供の分まで用意。
なんでも土鍋!四季の料理術:尾形先生の最新刊。マスタークックの出番です。