建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
金曜日の夜、「空色曲玉」さんで、田中愛子先生を囲んでのお食事会が有りました。先生はリマクッキングスクールの顧問で、桜沢先生の直弟子でいらっしゃいます。「と~っても可愛い先生」と伺っていましたが、本当にその通りでした。会った人皆「歳を取ったらあぁなりたい!」「マクロビオティックをしていたら、あんなおばあちゃんになれるのかな~」と仰るのもナルホドです。
でも私には
柔和な振る舞いの中にも一本筋の通った「偉大な先生」という印象が強く、お話をさせて頂く時は背筋がピッとして緊張してしまいます。結構、先生の眼力は凄かった!まぁ、ゆるゆる人生の私はマクロビオティックを実践している方々の前では常に気を張っているのですが・・(その場を取り繕っても、皆さんの目は誤魔化せないのは承知・・いや、現在の体型は素人目にも解るでしょうけれど
!)。
これは先生監修の‘炒り玄米’と‘鉄火味噌’。「病気の方を治してあげたいと思って作ったので、ちょっとお高いけれど」と仰っていましたが、良い材料で手間を惜しまず作ったら仕方無いですよね。貧血の方はこの鉄火味噌を1日1匙。海外旅行で食べる事が出来無い時にも重宝します。
東京の師範科に通えば直ぐにもお会いする機会が有ると思いますが、東京迄通えない
は今度何時お目に懸かれるか・・。同じ名古屋にいてもたまにしか会えないお友達と別れてからの帰り道、これからの自分の進路を考えさせられた一夜になりました。答えはこれから・・。
でも私には


これは先生監修の‘炒り玄米’と‘鉄火味噌’。「病気の方を治してあげたいと思って作ったので、ちょっとお高いけれど」と仰っていましたが、良い材料で手間を惜しまず作ったら仕方無いですよね。貧血の方はこの鉄火味噌を1日1匙。海外旅行で食べる事が出来無い時にも重宝します。
東京の師範科に通えば直ぐにもお会いする機会が有ると思いますが、東京迄通えない

PR
この記事にコメントする