建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
勝手なもので、‘無農薬でなきゃね-!’と言うくせに、青虫にびびる

あな吉さんのレシピ『春キャベツの‘一番上の青葉’で作るポタージュ』
いつも何も考えず、2枚くらいは剥いて捨てていたのですが、このレシピを見て、「そう言えば、勿体無いよね~」と思い作ってみました。
味付けは味噌だけ。
キャベツなのに、びっくりするくらいの緑。
優しい味で、「離乳食にイイ!」と一人で悦に入ってました。
しかし

朝、瀬戸の落合裕子先生から「近くへ行くので・・」とお誘いを受け、『みどりの屋根INUUNIQ』でランチ。
お互いなかなか予定が合わず、久々のおしゃべりです。
マクロビオティックの基本を再考出来る、素敵で学びの多い時間が持てました。
写真のベーグルは、尾張瀬戸駅前の『Ubuntuウブントゥ』さんのもの。
国産小麦・天然酵母のベーグル専門店です。
くるみ・全粒粉・オレンジ(←落合先生のご実家の実を使って作られたジャムで)の3種類をお土産に頂きました。
頂いたから言うのでは有りません(笑)、
本当~に美味しかったです!!!
ここのご夫妻とは、まだ直接お目にかかったことはありませんが、開店前からお電話でお話したりしていました。
近いうちに、もぅ絶対買いに行こー(!)と決めています。

http://blog.canpan.info/ubuntu2008/category_15/

http://green-fellow.jp/1_greenfellow/greenfellow1.html
INUUNIQでは、5/17・18に‘お茶つみツアー’が開催されます。凄く惹かれています。
いつも元気なマイ箸運動の‘芝ちゃん’
http://happymaruke.blog.drecom.jp/がアルバイト中。
BOOKS AND COMPANY
今日は異色の科学!

科学を哲学で論じる落合教授。落合裕子先生のご主人です。科学は良くわかりませんが、哲学は好きなので、面白く読ませて頂きました。密かにファンです^^。
本棚はコチラ↓
http://booklog.jp/users/owlforest
今日はベーグルのご紹介で終わってしまいました。
タイトル「こんな教室・・」は、明日のブログで~

PR