建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
♪
「羽釜杜夫」
このCMを見ると、
「ハガマ、ハガマ、ハ・・?」
とたんに
「風間」
が出てこなくなる
です。
♪mozoで
と待ち合わせ。
「とにかくお腹が空いた
」と言う娘。
貰った食事券があるのを思い出し、
「映画棟の奥の‘ドンキホーテ’で待ってて!」とメール
「へ?そんな店あったっけ?」
「あ、間違えた。“びっくりドンキ―”だ!」
無事会えて、
「なんで、ここの券なんか持ってるの?」
「貰ったんだよ~」
と見たら、券には
“ブロンコビリー”とありました。
「・・・・・・・・
」
「(・・違いがわからない・・)」
スミマセン
♪ならばと、以前から気になっていた
『西安刀削麺』へ。
「懐かしい味だ~
」
「安っ~・・・」
(&エイデンのカードを見せると5%off)
久々のヒット店♡♡
♪「断捨離」ブーム。
最近の雑誌はこの特集が目立ちます。
今日の本棚は
『タニアのドイツ式部屋づくり』
20回以上の引っ越し経験を持つという門倉多仁亜さん。
こんな素敵な暮らしをするのは、やっぱり「断捨離」ですね。
安売りをしていると、まだストックが有るのに買ってしまう。
粗品はついもらってしまう。
`いつか’の為に捨てられないものだらけ。
以前、「タッパ―御殿」へ行ったことがあります。
あの“タッパ―ウェア”の(元締め?)販売員さん宅。
押し入れとかじゃなく、タッパ―に合わせた棚がずら~り並んだお家。
壮観、あっぱれ^^でした。
その方曰く「こうしておくと、引っ越しも便利で楽
」
ちょっとだけ真似して、調理道具を同じサイズのケースに入れて収納。
透明なので何が入っているか見易いし、何かの折にはケースごと動かせば良いので気に入っています。
「あ、これごと捨てればいいのね!!」
「・・・・・・」
BOOKS AND COMPANY
http://booklog.jp/users/owlforest
「通気は万病の元」って、ドイツでは教わるんだそうです。
通気のある場所にいることは非常に危険だと考えられていて、換気の時には別の部屋に移動するそう。
も昔から(空)気の流れが大嫌い、面白いですね。
♪NHK「ためしてガッテン」の“真っ赤ジャン”を作ってみました。
キムチを作る時いつも素手なので、テレビの忠告を無視してビニル手袋無しで調理。
手と顔(←炒めた時の蒸気?)がヒリヒリで眠れませんでした
(かつお粉と粉チーズが家にないので、まだ完成形ではありませんが・・)
絶対、ビニル手袋して作って下さい~!!

このCMを見ると、
「ハガマ、ハガマ、ハ・・?」
とたんに
「風間」
が出てこなくなる

♪mozoで



貰った食事券があるのを思い出し、



無事会えて、


と見たら、券には
“ブロンコビリー”とありました。



スミマセン

♪ならばと、以前から気になっていた
『西安刀削麺』へ。



(&エイデンのカードを見せると5%off)
久々のヒット店♡♡
♪「断捨離」ブーム。
最近の雑誌はこの特集が目立ちます。
今日の本棚は

20回以上の引っ越し経験を持つという門倉多仁亜さん。
こんな素敵な暮らしをするのは、やっぱり「断捨離」ですね。



以前、「タッパ―御殿」へ行ったことがあります。
あの“タッパ―ウェア”の(元締め?)販売員さん宅。
押し入れとかじゃなく、タッパ―に合わせた棚がずら~り並んだお家。
壮観、あっぱれ^^でした。
その方曰く「こうしておくと、引っ越しも便利で楽

ちょっとだけ真似して、調理道具を同じサイズのケースに入れて収納。
透明なので何が入っているか見易いし、何かの折にはケースごと動かせば良いので気に入っています。


BOOKS AND COMPANY
http://booklog.jp/users/owlforest
「通気は万病の元」って、ドイツでは教わるんだそうです。
通気のある場所にいることは非常に危険だと考えられていて、換気の時には別の部屋に移動するそう。

♪NHK「ためしてガッテン」の“真っ赤ジャン”を作ってみました。
キムチを作る時いつも素手なので、テレビの忠告を無視してビニル手袋無しで調理。
手と顔(←炒めた時の蒸気?)がヒリヒリで眠れませんでした

(かつお粉と粉チーズが家にないので、まだ完成形ではありませんが・・)
絶対、ビニル手袋して作って下さい~!!
PR
この記事にコメントする