建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何とも凄いタイトルです。
森田健作のドラマに釘付けになった以外、これといったスターに夢中になることもなく過ぎた半世紀。
初めて、“ファン”体験しました。
5月30日(土)
久屋大通り公園『タイ フェスティバル』
一番行きたがっていた
 が、通訳試験の研修で休めず、代わりに行く事になりました。
が、通訳試験の研修で休めず、代わりに行く事になりました。塾帰りの
 と待ち合わせ。
と待ち合わせ。ちょちょっと資料を貰い、写真を撮り、さっと帰るつもりでいました。
パンフレットにコンサートの予定が。
『Ice Sarunyu(アイス・サランユー)』
「聞いた事ないね~」と言いながら会場を覗くと、
凄い人!
凄い声援!
そして・・
聞いて、見て・・一発でノックアウト。
ファンになりました~

ノリがイイ!
声がイイ!
&
可愛い!!
もうこうなったら、日曜日も行くゾ~。
イライラしながら(笑)仕事を終え、駆けつけたのがコンサート直前。
「はい、ここでサイン会は終了でーす」
の声に
「買う、買う、買うから待って~」
係員の制止を聞かず現れたおばさんに、アイス君も苦笑い。
無事CDにサインをして貰い、ついでにTシャツにも

アイス君が去った後、
 「ちゃんと写真撮った?」
「ちゃんと写真撮った?」 「・・・・・・」
「・・・・・・」初めて間近に見たアイドルに、我を忘れた娘。
ボーっと立ってただけ。
おバカ~。
 「・・でも、脳裏にしっかり刻んだから・・」
「・・でも、脳裏にしっかり刻んだから・・」もう二人共、大はしゃぎ。
二夜連続のコンサート、今度は真ん中でノリノリでエンジョイ。
タイ語の歌詞がわからないので、
 で口ずさんだら、
で口ずさんだら、 は知っていました。
は知っていました。「アイス君関連なら、何でもいいから送ってもらって!」と国際電話を掛けて貰いました。
コンサート後、屋台で夕飯。
久し振りのタイ飯に、辛くて女泣き。
「ソムタム」・・暫く振りに、口から火を噴きました。
でも、タイのもち米は美味しい。
辛い後には、甘いデザート。
「黒豆&タピオカ」は、甘さ控えめでgoodでした。
タイでは超有名人の
『Ice Sarunyu』
暫くMyブームが続きそうです。
サインを誇らしげに見せる母に、
 「お母さん、その出た腹突き出すの止めてくれない?」
「お母さん、その出た腹突き出すの止めてくれない?」主人は、日曜の晩と月曜日中、
 の‘ニンニクと香草’の臭いに閉口していました~
の‘ニンニクと香草’の臭いに閉口していました~久屋では、いろんな国のフェスティバルが開催されています。
在日の方が集まる場にもなっているようで、今回も多くのタイ人で賑やかでした。
本場に近いものも食べられ、なかなか楽しいです。
見つけたら、是非。
ちょっとした旅行気分が味わえるかも・・

PR
					この記事にコメントする
				 
	