忍者ブログ
建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
[82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90] [91] [92]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


(雨に濡れた布団シーツ、当分洗いなおしが出来そうにありません、困ったな・・)

“タイ”のMyブームはいまだ続いていますが、最近それに加わったのが“北欧”。
オリコーヒーきっかけは、『ORI COFFEE』(オリコーヒー、上志段味店)

http://www.oricoffee.com/kamishidami/

名古屋からだと、‘東谷山フルーツパーク’へ上がる道の入口辺りです。
北欧を意識したお店は、広くて明るく、ちょっとした息抜きにはぴったり。
今更ながら“FIKA(フィーカ)”(=コーヒー、コーヒーブレイク)の世界もいいな~、と感じています。
2009-7-20-7.jpg
北欧ストックホルムのアパルトマン
 只今この本で‘北欧スタイル’勉強中^^。ゆり

FIKA
 フィーカしましょう!別冊美しい部屋。
北欧でマクロビオティックを教える小川さんのお菓子のページもあります。

[FIKA?]
 スウェーデンのジャズ♪
マンハッタントランスファーみたい?
ゆり
<ゆりの写真、2日目です>

夕飯のお買い物に出かけようか、ブログを書こうか迷ってました。ゆり
こちらを先にして良かった。
でなければ、降られるところでした!
今年は太陽活動が弱まってるせいか、前線が停滞。
(相変わらず、気温は上昇し続けてますけれどね・・)

さて、コーヒーブレイクしてから買い物行ってきます!


BOOKS AND COMPANY
本棚はコチラ↓
http://booklog.jp/users/owlforest
PR

何なんでしょう!
あれじゃ、まるで“スコール”です。
ハッと気付いた時は、もう手遅れ。
お蔭で、洗濯もう一度やり直しです
皆さんは大丈夫でしたか??
ゆり綺麗なゆりの写真はいつものN君から。ゆり
「あまり天気は良くなかったのですが、早咲きのゆりが見頃を迎えたということで行ってきました。東海北陸道の高鷲ICで下りるのですが、高鷲IC手前で片道2車線が1車線になるため、目と鼻の先で11Kmの渋滞にはまり目的地まで3時間半かかってしまいました。渋滞中は時折日も当たっていたのに現地に着く直前、ものすごい霧にみまわれ全く前が見えません。どうなるかと思いきや、なんとか霧ははれたものの、今度はけっこうな量の雨・・・雨の中リフトに乗り、傘をさし写真をなんとか撮ってきました。天気が良ければ、それは綺麗だろうなと思いながら・・・リフトを降りると雨、風が強くなり傘を飛ばされ、泣きながら撮った写真です。仕舞には雷まで鳴る始末・・・最悪の状況でベタンコになりながら・・・苦労の産物を見てください。」
ゆり色とりどりで、本当に綺麗ですね。ゆり
行きたいのですが、‘渋滞’と聞くとちょっと怯むかな~。
土・日といえど、まる一日休みという訳にはいかないので、‘どこまで行っても¥1.000’の恩恵にはなかなか与れません。
(写真は2回に分けて、載せますね)

瀬戸落合先生からいただくだけでは・・・と、
瀬戸の『ウブントゥ』へ行って来ました!
頭の中の地図を頼りにでしたが、直ぐに行けました。
予約もせず(仕事帰りだったので・・)、しかも夕方近く。
早くに売り切れると聞いていたので、買えないこと覚悟で寄ったのですが・・
祝日等は3回仕込むそうで、買えました
「命のぬくもりが感じられる」と大絶賛、Iさんお薦めの‘オレンジチョコベーグル’も♪
「TOMさんですよね~?」と、奥様から声をかけて頂きびっくり。
のブログを見て、買いに行って下さった方もいらっしゃったそうです。
そんなお話を聞けて、とても嬉しかったです。
実は、今までベーグルが苦手(?)だった
ここのを食べて、180度ベーグルに対する印象が変わりました。
「もっちりしてて、美味しい!!」
可愛い、可愛いお店でした。
近くにはリンゴさんの、『おうちcafe』もあります。
夏休みです、“瀬戸へお出掛け”、如何ですか?



Ubuntu ウブントゥ
http://blog.canpan.info/ubuntu2008/category_15/

手作り焼き菓子工房 おうちcafe
http://ringocafe.exblog.jp/


(↑天気の良い朝8時頃、呼込み太鼓が聞けます)

暑い、暑い、夏場所です。
お相撲じゃなくて、我が家の台所。
食堂・リビングとひと続きになっていて、始終どっかりリビングに居座る
クーラーを使わせてもらえないので、汗だく、汗もだらけ
あな吉♪「ヤスミン+あな吉」先生。
「キノコって、お肉っぽくないですか~?」
と、ヤスミン先生。
しいたけの軸を包丁の背で叩き、粉をはたいて揚げると美味しい(!)と教えて頂きました。
陣田家では、かさの部分よりこの軸の唐揚げの方が人気があるそうです。
早速、軸にあな吉さんのタレをかけ、揚げてみました。
「お弁当の美味しかった。あれ何?」
もっと沢山作ってね、と好評でした。
あな吉♪「カノウユミコ+あな吉」先生。
ナスを沢山いただいたので、カノウユミコさんの「精進マーボー茄子」を作りました。
みじん切りの部分、以前なら何も考えずひたすら包丁で刻んでいたと思いますが,例の‘ガー’することで大幅に時間短縮。
『頭と時間は使いよう』
翔保子先生の言葉が響きます。
これで暑くなきゃ、もっと台所仕事も楽しめるのに・・あ~。
あな吉レシピ、大活躍です。
あな吉
(←昨日の朝の‘ピタパン’)
今朝は‘パエリア’。
お弁当には<切干し大根煮付け→野菜たっぷり五目春雨→春巻き>
と、三段リメイク(三日目リメイク・・)したおかずと、‘スパナコピタ’を持たせました。

春巻きの皮は、全粒春巻きの皮を使います。
これで作ると、美味しいけれど、皮だけでも凄いボリューム。
お腹一杯になってしまうのが、タマニキズ^^。
金子製麺「季穂」
https://www.kanekoseimen.co.jp/webshop/
(皮はいつも2~3袋冷凍庫にスタンバイしています。
キッシュのパイ生地の代わりに使用すると、簡単でヘルシー)
2009-7-18-1.jpg
土・日と研修で泊まりの多い
火を使わせてもらえない湯沸し室と、電子レンジしか無いところなので、食事はレトルト中心。
先回、毎回お茶を買うのが勿体無いと、麦茶のパックを持たせました。
お湯が沸かせないからと「水出し・・」のを選んで買ってきたのですが、落とし穴が。
「ペットボトルに無理やり押し込んだら、破れたぁ~!」
「どーしよ~」
「とりあえず、パックの紙で漉して飲んだら?」
で、先日『旬楽膳』で見つけたのが、写真の商品。
あるんですね~、こういうのが

ウチの周りには「相撲部屋」が沢山。
ママチャリに乗り、スーパーにお買い物に来る力士。
大きな体に、自転車が潰れそうで可笑しい^^。
どうして、いっちばん(!)暑い名古屋で『夏場所』するんでしょうね~?
でも、すっかり、風物詩。
お相撲さん見ると、名古屋の夏を実感します・・



拍子抜けするほど、するっと打ち合わせが済んだので、
‘日食報告’です^^。
日食
「生憎の天候であきらめていたのですが・・・雲間からなんとか撮影できました。雲があったおかげで三日月型がはっきり捕えられました。添えておきます。」
と、N君が早速写真を送ってくれました!

皆さんは見ることが出来ましたか?

は、雲が出ていたので諦めてTVを見ていたところ、
「あ、見える!」
日食の声に驚いて階段を駆け上がり、ほんの一瞬でしたが見ることが出来ました。

それから胸が詰まってしまいました

その理由は、・・・TV。
船からの中継インタビューで、あるおばあちゃまが
「孫達に見せたくて来ました・・」
と仰っていました。
数年前に他界した祖母も同じでした。
いつもみ~んな一緒の‘親族ツアー’です。
なんと、結婚前の主人まで(!)連れて行ってくれました。
エジプトのピラミッドも、リオのカーニバルも、莫高窟も・・・アメリカ縦断も楽しかったな~。
教科書で習う本物を、いつも見せてくれました。
世代は替り、今、自分の子供達に同じことがしてやれないのが、の人生唯一の心残りです。
大好きだったおばあちゃん・・・思い出して涙です。
日食しめっぽくなってしまったので、ここで「おまぬけな写真」を。
雨だとおもっていたら、降らないのであわてて観測装置(?)を作る主人です。日食
結局、これは活躍の場がありませんでしたが、
「26年後、孫に見せてやるからとっておこ-!」
・・・だそうです。
孫じゃなくて、曾孫かも^^。
生きてるかな~。
よしんば、生きていたとしても、ボケずにいられるかしらん??
「その時に、おばあちゃんと同じことしてあげればいいじゃん!」と、主人。
「その為には一旗揚げないと!」
え~、今からですか~、
さてさて、どうやって稼ぎましょうか・・



先週「蓮ツアー」に参加してきました。

名駅レジャック前で待ち合わせ。
でそのまま道を真~直ぐ、愛西市へ!
はす見渡す限りハス、ハス、ハスの蓮畑。はす
赤やピンクや白。
低いものやら、背がすっぽり隠れてしまうほど高~いもの。
時折小雨が降っていましたが、蓮の葉に溜まる水玉が、ころころまた可愛い。
愛西市は、1年中蓮根が採れるように、ハウス栽培もしています。
ハウスは天候により、窓を開けたり閉めたり、管理が意外と大変だそうです。
はすでも、そのお蔭か(?)“蓮御殿”がいっぱい。はす
立派なお宅が多かった~^^。
『保存田』では観光バスでやってきた写真ツアーの方々が、盛んにシャッターを切っていました。
(近くの水路にタニシが沢山。食べられるかな?)

周辺をぐるりとし、堤防の上から一望したあとは、お楽しみのランチです。
はす『蓮根の里 はすの実』
へ連れて行って頂きました。はす
曜日によって変わるお料理は、一日25食の限定。
この日も予約のお客様でいっぱいの様子でした。
頂いたのは、¥1.200の「はすの実御膳」。
この中で目をひいたのは、朝取りの蓮の軸をさっと湯がいたもの。
なんとも言えない緑は‘せずな色’といって、蓮にだけ使われる色名だそうです。
はすそんなお話を元気な(!)女将から聞きながら、美味しい‘蓮五平etc’、ハスづくしを完食です。はす
道の駅「立田ふれあいの里」で、お惣菜の蓮根料理をお土産に買い、地元のスーパー(←‘元気村’のような処、「はすの実」の直ぐ近くです、名前失念!切花が激安!)でお野菜を買って、第二の目的地、『機石荘(きせきそう)』へ。
紅茶の専門カフェで、事前予約があればケーキセットがいただけます。
緑を見ながら頂くお茶・・
はす至福のひと時!!
贅沢な一日でした!!はす

名古屋からそんなに遠くありません。
地元の蓮根やお野菜を買物がてら、是非立ち寄られては如何でしょうか。

キセキ荘
http://www.kisekiso.com/

それにしても見事なお庭でした。
はす
(ついつい、庭師仕事が大変だろうな~などと下世話なことを考えてしまうです^^)はす

お二階はギャラリーになっていて、展示会も行われています。

お、日食の時間です。
ひとまず、これにて~


つづき・・・
あ~、残念、雲がかかってちらと見えただけでしたね~。

はすの実
 愛西市宮地町長代44-2  TEL(0567)24-4046 日曜定休

一日運転手をして下さった、Yさんのご主人様、本当に有難う御座いました!!
OWL FOREST
体外環境「建築」から体内環境「食」までをトータルで考え、素材を活かしたオーガニックライフの提案を行う
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]