建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・・・欧州に社会の偏見を減らす目的で、普段接する機会の少ない人たちを図書館が招くという活動があるそうです。
発想のユニークさに感激しました。
今日(7月23日)の“天声人語”からです。
http://www.asahi.com/paper/column.html
今月6日(土)に、白金さん(たけさん)の農場見学ツアーに行ってきました。
主催下さったブレズリン奈美さんのご主人、ショーンさんのお写真と共に記事を書かせて頂きました。
グッドニュースの“マイファーム”上で本日公開です。
http://www.goodnews-japan.net/
(↑マイファームの頁、おすすめの項をクリック
して下さい)
このところ時間を努めて作って、集中的に本を読み、いろいろ考えています。
時間の流れ、お金の流れ、様々なところで二極化がみられます。
都会の中にだけいると、見えなくなる事、忘れてしまう事があるように思います。
本当に貴重で素晴らしい体験が出来たツアーでした。
機会があれば、是非是非。
お薦めです
発想のユニークさに感激しました。
今日(7月23日)の“天声人語”からです。
http://www.asahi.com/paper/column.html
今月6日(土)に、白金さん(たけさん)の農場見学ツアーに行ってきました。
主催下さったブレズリン奈美さんのご主人、ショーンさんのお写真と共に記事を書かせて頂きました。
グッドニュースの“マイファーム”上で本日公開です。
http://www.goodnews-japan.net/
(↑マイファームの頁、おすすめの項をクリック

このところ時間を努めて作って、集中的に本を読み、いろいろ考えています。
時間の流れ、お金の流れ、様々なところで二極化がみられます。
都会の中にだけいると、見えなくなる事、忘れてしまう事があるように思います。
本当に貴重で素晴らしい体験が出来たツアーでした。
機会があれば、是非是非。
お薦めです

PR
この記事にコメントする