建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「なごや環境大学共育講座」がウィルあいちで開かれました。
第一回目の今日は
『お米を食べよう♪』
前田苺日子さん(先生!はご本人が遠慮されるので~)が、新米の出るこの季節、『米』をテーマにお料理とお話をして下さいました。
♪レシピ
・ののこめし
・芋餅
・味噌汁
・水菜のおろし和え
・野菜のてんぷら
・くるみりん塩マフィン
例~によって、お喋りで忙しい。
気が付いたら、ずらっ-と出来上がっていて、何にも聞いてませんでした。
前田さん、スミマセン!
で、「ののこめし」の由来を聞き逃しました(反省)。
しかし!!
「いただきま~す」の直後、まず最初に口にした‘味噌汁’の美味しかったこと!!!
米粉を使って、米油で揚げた‘天ぷら’に感動!
次は‘水菜のおろし和え’でさっぱり。
具沢山の‘ののこめし’に舌鼓。
‘芋餅’は冷めても固くならないと聞いて、今度腹減りのおやつにしようと考えました。
そして〆はみりんを使った‘マフィン’これがイケル
マクロビオティックでは、風邪の咳に「レンコン」と言われます。
薬膳では、痰切りに「里芋」が効果があるそうです。
まだ完全には、喘息咳が収まっていないので、早速里芋を煮ました。
味醂を使った‘くるみりん’。
いやいや、イケマスね~。
味醂をスイ-ツに!
トライするべきだと思いました。
久々の講座。
本当に暖かい参加者の皆さんに支えられて幸せです。
有難う御座いました
今日の一冊
BOOKS AND COMPANY
うーらのオーガニックレシピ手帖
手にとって見た瞬間、ツボにストレートIN。直ぐにでも作りたい!いや、直ぐ食べたい!何でこんなに惹きつけられるのか??彼女がWEBデザイナーだから??いや、そんなこと料理に関係ないよなー?トキメキの料理本^^。
まずは“残業したってお料理しちゃおう♪”
青山OLうーらこと
庄司智子さんのブログをどうぞ↓
http://oola.cocolog-nifty.com/blog/
本棚はコチラ↓
http://booklog.jp/users/owlforest
予告です
待望の『つづら』さんの講座日程がほぼ決定しました。
11月12日(水) 11:00~14:00
11月13日(木) 10:00~13:00、 14:30~17:30
の3回(各々内容は同じです)。
メニュー・料金はこれからですが、5.000円以内と伺っています。
ラブコールを続けてきた甲斐が有りました
今回はつづらさんの生徒でもある“ひらじゅん”さんが御世話をして下さることになっています。
なので、開催地は岐阜となりますが、もうわくわくです。
詳しい事が決まり次第、ブログで随時お知らせして行きます。
お楽しみに!
~って、いつも講座開催で一番楽しんでいるのがですが・・^^。
N君、航空祭の写真アリガトね~
第一回目の今日は
『お米を食べよう♪』
前田苺日子さん(先生!はご本人が遠慮されるので~)が、新米の出るこの季節、『米』をテーマにお料理とお話をして下さいました。
♪レシピ
・ののこめし
・芋餅
・味噌汁
・水菜のおろし和え
・野菜のてんぷら
・くるみりん塩マフィン
例~によって、お喋りで忙しい。
気が付いたら、ずらっ-と出来上がっていて、何にも聞いてませんでした。
前田さん、スミマセン!
で、「ののこめし」の由来を聞き逃しました(反省)。
しかし!!
「いただきま~す」の直後、まず最初に口にした‘味噌汁’の美味しかったこと!!!
米粉を使って、米油で揚げた‘天ぷら’に感動!
次は‘水菜のおろし和え’でさっぱり。
具沢山の‘ののこめし’に舌鼓。
‘芋餅’は冷めても固くならないと聞いて、今度腹減りのおやつにしようと考えました。
そして〆はみりんを使った‘マフィン’これがイケル
マクロビオティックでは、風邪の咳に「レンコン」と言われます。
薬膳では、痰切りに「里芋」が効果があるそうです。
まだ完全には、喘息咳が収まっていないので、早速里芋を煮ました。
味醂を使った‘くるみりん’。
いやいや、イケマスね~。
味醂をスイ-ツに!
トライするべきだと思いました。
久々の講座。
本当に暖かい参加者の皆さんに支えられて幸せです。
有難う御座いました
今日の一冊
BOOKS AND COMPANY
うーらのオーガニックレシピ手帖
手にとって見た瞬間、ツボにストレートIN。直ぐにでも作りたい!いや、直ぐ食べたい!何でこんなに惹きつけられるのか??彼女がWEBデザイナーだから??いや、そんなこと料理に関係ないよなー?トキメキの料理本^^。
まずは“残業したってお料理しちゃおう♪”
青山OLうーらこと
庄司智子さんのブログをどうぞ↓
http://oola.cocolog-nifty.com/blog/
本棚はコチラ↓
http://booklog.jp/users/owlforest
予告です
待望の『つづら』さんの講座日程がほぼ決定しました。
11月12日(水) 11:00~14:00
11月13日(木) 10:00~13:00、 14:30~17:30
の3回(各々内容は同じです)。
メニュー・料金はこれからですが、5.000円以内と伺っています。
ラブコールを続けてきた甲斐が有りました
今回はつづらさんの生徒でもある“ひらじゅん”さんが御世話をして下さることになっています。
なので、開催地は岐阜となりますが、もうわくわくです。
詳しい事が決まり次第、ブログで随時お知らせして行きます。
お楽しみに!
~って、いつも講座開催で一番楽しんでいるのがですが・・^^。
N君、航空祭の写真アリガトね~
PR
この記事にコメントする
素敵ないちごさん
講座後、参加された方々から「素敵な方(先生)ですね~」という感想を多く頂きました!
アンケートも「とても満足」
・・だそうです!!
と-っても嬉しくて、と-っても幸せ感じました
後3回が楽しみです(今度はよ~く聞いていよ~^^)。
こちらこそ宜しくお願い申し上げます!
アンケートも「とても満足」
・・だそうです!!
と-っても嬉しくて、と-っても幸せ感じました
後3回が楽しみです(今度はよ~く聞いていよ~^^)。
こちらこそ宜しくお願い申し上げます!