建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『桜の樹の下には屍体が埋まっている!
これは信じていいことなんだよ。
何故って、桜の花があんなにも見事に咲くなんて信じられないことじゃないか。』
-梶井基次郎 「桜の樹の下には」 より-
350日は忘れて暮らしていますが、日本は桜の国だったんだ~と、改めて感じる春の日です。
名古屋は満開。
今日は暖かく穏やかな、絶好の桜日よりですね。
ラシックへ行った折、「ミュゼ・ドゥ・アッシュ」のドーナッツを買ってみました。
お隣の「ドラゴンクレープ」が大好きで、このドーナッツ、一度食べてみたいと思いつつ、いつも選んでしまうのはクレープ。
しかし今回は持ち帰りということで、こちら。
高いので、ケチって3個。
コロコロリンゴはジューシー、紅茶のも好みの味でしたが、‘揚げていない’ドーナッツというより、ドーナッツ型の焼き菓子。
「美味しくてプロの味だけど、お母さんのでいい」
真似出来ない美味しさといえば、この「テツヤロール」
(←写真は昨2月のバレンタインバージョン。生チョコ入りでした。)
余談ですが、ケーキの配合(レシピ)って、年々変わっていくんですね。
丁度先月、なか子先生の教室で、ロールケーキの新バージョンを教えていただきました。
よほどのケーキは、手作りの方が安心だし美味しいと思うのですが、ここのは寄り道しても買いたい^^。
TETSUYA Labo
http://www.arkworld.co.jp/labo-tetsuya/index.html
「珈琲は頻繁に飲むものではないので、高くても・・云々」
リサさんのお別れ会で、マクロビオティックの方々から教えて頂きました。
飲むなら「キリマンジャロ」が体に一番良いそうです。
コーヒー大好き。
毎日飲むので、この教えは実行出来ませんが、ケーキは流石に毎日食べる訳では無いので、多少なら高くてもいいかな~。
今一番のお気に入りが、「ピエールプレシュウズ」
ほんと、家から遠くて良かった!
近かったら、通いそうで怖い。
PIERRE PRECIEUSE
http://www.pierre-p.com
BOOKS AND COMPANY
今日の本棚は
脂肪がなんだ!!
・・・ちょっと怖い書き出しですが、
読むともっと怖い。
何故かというと、読み出したら止まらなくなるからです!!
ダイアン・デヴィッドソンの「クッキング・ママ」シリーズ
「クッキング・ママは名探偵」に始まって、「クッキング・ママのクリスマス」まで現在13巻。
主人公のゴルディは、ケータラ-。
本文中に出てくるお料理は、レシピ付きです。
ダブルショットのコーヒーを日に何杯も飲み、チョコレートで疲れを癒すシーンが随所に。
おまけに素敵過ぎる旦那様は警官なのに(?)料理はプロ級(←うっとりする程、カッコいい!)
読み終わった頃には、‘コーヒー&チョコ’があなたの傍らに・・・(
は、暫くの間、チョコを食べるのに抵抗が無くなってしまいました、怖ッ)。
推理小説なんて、子供の時以来。
はハマリ・・・・・終えましたけれどね。
皆さんはどうかハマリませんように(笑)。
本棚はコチラ↓
http://booklog.jp/users/owlforest
Nさん、メール有難う御座いました!!
ご心配頂き申し訳有りません。
元気です^^!
皆さん
お茶誘って下さいね、待ってます。

これは信じていいことなんだよ。
何故って、桜の花があんなにも見事に咲くなんて信じられないことじゃないか。』
-梶井基次郎 「桜の樹の下には」 より-

名古屋は満開。
今日は暖かく穏やかな、絶好の桜日よりですね。
お隣の「ドラゴンクレープ」が大好きで、このドーナッツ、一度食べてみたいと思いつつ、いつも選んでしまうのはクレープ。
しかし今回は持ち帰りということで、こちら。
高いので、ケチって3個。
コロコロリンゴはジューシー、紅茶のも好みの味でしたが、‘揚げていない’ドーナッツというより、ドーナッツ型の焼き菓子。

(←写真は昨2月のバレンタインバージョン。生チョコ入りでした。)
余談ですが、ケーキの配合(レシピ)って、年々変わっていくんですね。
丁度先月、なか子先生の教室で、ロールケーキの新バージョンを教えていただきました。
よほどのケーキは、手作りの方が安心だし美味しいと思うのですが、ここのは寄り道しても買いたい^^。
TETSUYA Labo
http://www.arkworld.co.jp/labo-tetsuya/index.html
リサさんのお別れ会で、マクロビオティックの方々から教えて頂きました。
飲むなら「キリマンジャロ」が体に一番良いそうです。
コーヒー大好き。
毎日飲むので、この教えは実行出来ませんが、ケーキは流石に毎日食べる訳では無いので、多少なら高くてもいいかな~。
今一番のお気に入りが、「ピエールプレシュウズ」
ほんと、家から遠くて良かった!
近かったら、通いそうで怖い。
PIERRE PRECIEUSE
http://www.pierre-p.com
BOOKS AND COMPANY
今日の本棚は
脂肪がなんだ!!
・・・ちょっと怖い書き出しですが、
読むともっと怖い。
何故かというと、読み出したら止まらなくなるからです!!

主人公のゴルディは、ケータラ-。
本文中に出てくるお料理は、レシピ付きです。
ダブルショットのコーヒーを日に何杯も飲み、チョコレートで疲れを癒すシーンが随所に。
おまけに素敵過ぎる旦那様は警官なのに(?)料理はプロ級(←うっとりする程、カッコいい!)
読み終わった頃には、‘コーヒー&チョコ’があなたの傍らに・・・(

推理小説なんて、子供の時以来。

皆さんはどうかハマリませんように(笑)。
本棚はコチラ↓
http://booklog.jp/users/owlforest
Nさん、メール有難う御座いました!!
ご心配頂き申し訳有りません。
元気です^^!
皆さん
お茶誘って下さいね、待ってます。

PR
この記事にコメントする