建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小さなものなんですが、朝、壁に付いていたフックが折れ、鞄が落下。
低い位置で、入っていたのは書類のみ、幸いにも被害はありませんでした。
フック崩壊の原因は「経年劣化」。
プラスチックのものって、壊れる時は一気。
数年前、スキー場で、レストハウスの階段を上る途中、スキー靴がバラッと崩壊して慌てたことがありました。
経年劣化したものは、予告もなくある日突然壊れるので、その瞬間は「はぁ~??」ですね。
あと、もう一つ、事務所のポストの鍵が壊れました。
直ぐメーカーに依頼しましたが、こちらは痛い出費。
壊れる日なんでしょうか~
今日はちょっと重い話題なので、せめて写真で和みたい^^。
いつものN君からです。
←‘ブルーボネット’は、‘ルピナス’が正式名称だそうです。
写真はその名古屋港「ブルーボネット」から。
昨日、
から聞いた話。
その日の国語の授業は、『モラル』について。
国会で「臓器移植法改正案」が出ていますが、それに因んで、『闇の子供たち』が話題に。
先生は、「映画を見終えて考えさせられた事」、「原作本は高校生には薦めない事」を生徒に話されたそうです。
実は
も映画を観てみたかったのですが、丁度‘渡タイ’の直前で、迷った末に止めました。
そして数日前、偶然書店で原作の文庫本を目にしました。
何の気なしに数ページ立ち読みした所で気分が悪くなり、スーパーで買い物も出来ずに家へ帰りました。
映画も原作も、自分で確かめたわけではありませんが、先生に同感です。
Amazonの書評にあるように、嫌悪感、人間に潜む悪と直接対峙出来ないと、とても読めないと感じました。
の一番嫌いなものは
『子供の涙』です。
泣いている顔を見ていると、辛くて、そのうちに泣いている原因に思いを馳せ、怒りが込み上げてきます。
甘えて泣くのは別にして、この世で子供を泣かせるほど罪なことは無いと考えます。
話が飛びますが、以前、マクロビオティックの先生が「他人の臓器を貰ってまで生きたいですか?」と仰ったことがありました。
自分は兎も角、もし子供の身のことだったら・・・
迷うと思います。
脳死による「臓器移植」は賛成なんですが。
これからの審議に注目していきたいと思います。
低い位置で、入っていたのは書類のみ、幸いにも被害はありませんでした。
フック崩壊の原因は「経年劣化」。
プラスチックのものって、壊れる時は一気。
数年前、スキー場で、レストハウスの階段を上る途中、スキー靴がバラッと崩壊して慌てたことがありました。
経年劣化したものは、予告もなくある日突然壊れるので、その瞬間は「はぁ~??」ですね。
あと、もう一つ、事務所のポストの鍵が壊れました。
直ぐメーカーに依頼しましたが、こちらは痛い出費。
壊れる日なんでしょうか~
いつものN君からです。
←‘ブルーボネット’は、‘ルピナス’が正式名称だそうです。
写真はその名古屋港「ブルーボネット」から。
昨日、

その日の国語の授業は、『モラル』について。
先生は、「映画を見終えて考えさせられた事」、「原作本は高校生には薦めない事」を生徒に話されたそうです。
実は

何の気なしに数ページ立ち読みした所で気分が悪くなり、スーパーで買い物も出来ずに家へ帰りました。
映画も原作も、自分で確かめたわけではありませんが、先生に同感です。
Amazonの書評にあるように、嫌悪感、人間に潜む悪と直接対峙出来ないと、とても読めないと感じました。

『子供の涙』です。
泣いている顔を見ていると、辛くて、そのうちに泣いている原因に思いを馳せ、怒りが込み上げてきます。
甘えて泣くのは別にして、この世で子供を泣かせるほど罪なことは無いと考えます。
話が飛びますが、以前、マクロビオティックの先生が「他人の臓器を貰ってまで生きたいですか?」と仰ったことがありました。
迷うと思います。
脳死による「臓器移植」は賛成なんですが。
これからの審議に注目していきたいと思います。
PR
この記事にコメントする