建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
♪今、図書館へ予約の本を取りに行ってきました。
1番の予約のハズだから、前借りてた人は、返却日をゆうに2週間も過ぎてることに
ま、も時々送れるので、人の事は言えませんが。
夏休みも終わりですね。
北図書の学習室に、アナウンサーのお姉さんとTVカメラクル―が来て取材していました。
お決まりの「夏の宿題」追い込みの図といったところでしょうか。
毎年、この日はが必死で工作造ってたのを思い出します。
(当の本人達は・・・感想文で必死~)
予約の本は
『客家大富豪18の金言』
一度‘住んでみたい’と思っているのが、中国「客家(ハッカ)」とスペイン、ガウディの「カサ・ミラ」。
客家は優秀な人々を排出することでも有名。
その秘密は、やはりあの住形態にあると思っています。
♪TVをつけると、毎日どこかの局でみる池上彰さん。
ひっぱりだこです。
先日の番組では、「池上流、本屋の歩き方」みたいなのを放送してました。
毎日本屋へ行く (一緒だ!)
チェックの仕方(一緒だ!)
読んでる本 (一緒だ!)
・・・・・・・
子供の頃読んだ本 (一緒だ!)
「だけど、どうしてこーも違うのか?」
「お母さんはバカだから!」
“利口と馬鹿”の違いは、同じ本を読んでも
“それで稼ぐ人”と、ただ単に“本代を消費する人”という大きな違いになります。
あぁ、読んだだけ頭にちゃんとインプットされてればな~。
読んだ端から忘れていく。
池上さんになれないことぐらい判ってますってば!
今日の本棚
『わかりやすく<伝える>技術』
一度「池上彰」で検索してみて下さい。
びっくりする程、膨大な数の著書。
かつて斎藤孝先生が、毎月何冊か出されていて、そのハイペースぶりに驚いていましたが、密かに(!?)こんなに出版されているとは
この本は、大・大ベストセラーですので、皆さんご存じかも。
そのものズバリ、‘わかりやすく伝える方法’がよ―く理解出来ます。
「接続詞を極力使わない」には、ナルホド~。
論理的な文章ならば接続詞は要らないんだ!
大前提として、‘説明したい事柄をきちんと把握しているかどうか’が、(当たり前ですが)必要なんですね。
ちゃんと理解出来ていれば、話をバッサリ切る(伝えたい点に集中出来る)んです。
それこそ「わかりやすい」文章なので、お子様でも大丈夫だと思います。
BOOKS AND COMPANY
http://booklog.jp/users/owlforest
♪名駅エスカでやってた「アランジアランゾ」の期間限定ショップ。
以前ナディアにあったお店がなくなってしまいがっかりしていました。
‘アクマ’シリーズや‘パンダ’シリーズやら・・
好きなんですが、商品がちと(否、かなり)高い!
でも、可愛いので、買おうかな~と物色していたところ
「ほら、見てると欲しくなるから行くよ!」
と強制連行。
「せっせと節約生活しているのに、アンタは(必要性のないものに)使いまくってるんかい」
は最近、慢性金欠病のの実態を知っていて、
「しゃーないな~」といろいろ買ってくれるんですが・・・。
(子供にタカってどーする!!)
ハァ・・
1番の予約のハズだから、前借りてた人は、返却日をゆうに2週間も過ぎてることに
ま、も時々送れるので、人の事は言えませんが。
夏休みも終わりですね。
北図書の学習室に、アナウンサーのお姉さんとTVカメラクル―が来て取材していました。
お決まりの「夏の宿題」追い込みの図といったところでしょうか。
毎年、この日はが必死で工作造ってたのを思い出します。
(当の本人達は・・・感想文で必死~)
予約の本は
『客家大富豪18の金言』
一度‘住んでみたい’と思っているのが、中国「客家(ハッカ)」とスペイン、ガウディの「カサ・ミラ」。
客家は優秀な人々を排出することでも有名。
その秘密は、やはりあの住形態にあると思っています。
♪TVをつけると、毎日どこかの局でみる池上彰さん。
ひっぱりだこです。
先日の番組では、「池上流、本屋の歩き方」みたいなのを放送してました。
毎日本屋へ行く (一緒だ!)
チェックの仕方(一緒だ!)
読んでる本 (一緒だ!)
・・・・・・・
子供の頃読んだ本 (一緒だ!)
「だけど、どうしてこーも違うのか?」
「お母さんはバカだから!」
“利口と馬鹿”の違いは、同じ本を読んでも
“それで稼ぐ人”と、ただ単に“本代を消費する人”という大きな違いになります。
あぁ、読んだだけ頭にちゃんとインプットされてればな~。
読んだ端から忘れていく。
池上さんになれないことぐらい判ってますってば!
今日の本棚
『わかりやすく<伝える>技術』
一度「池上彰」で検索してみて下さい。
びっくりする程、膨大な数の著書。
かつて斎藤孝先生が、毎月何冊か出されていて、そのハイペースぶりに驚いていましたが、密かに(!?)こんなに出版されているとは
この本は、大・大ベストセラーですので、皆さんご存じかも。
そのものズバリ、‘わかりやすく伝える方法’がよ―く理解出来ます。
「接続詞を極力使わない」には、ナルホド~。
論理的な文章ならば接続詞は要らないんだ!
大前提として、‘説明したい事柄をきちんと把握しているかどうか’が、(当たり前ですが)必要なんですね。
ちゃんと理解出来ていれば、話をバッサリ切る(伝えたい点に集中出来る)んです。
それこそ「わかりやすい」文章なので、お子様でも大丈夫だと思います。
BOOKS AND COMPANY
http://booklog.jp/users/owlforest
♪名駅エスカでやってた「アランジアランゾ」の期間限定ショップ。
以前ナディアにあったお店がなくなってしまいがっかりしていました。
‘アクマ’シリーズや‘パンダ’シリーズやら・・
好きなんですが、商品がちと(否、かなり)高い!
でも、可愛いので、買おうかな~と物色していたところ
「ほら、見てると欲しくなるから行くよ!」
と強制連行。
「せっせと節約生活しているのに、アンタは(必要性のないものに)使いまくってるんかい」
は最近、慢性金欠病のの実態を知っていて、
「しゃーないな~」といろいろ買ってくれるんですが・・・。
(子供にタカってどーする!!)
ハァ・・
PR
この記事にコメントする