忍者ブログ
建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
[101] [102] [103] [104] [105] [106] [107] [108] [109] [110] [111]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日午前中、調べ物で県図書に行って来ました。
面白い企画があったのでご紹介です。

 『愛知県図書館企画展示
  図書館で「食」を調べる
   ~つくる喜び、食べる幸せ~』

7月11日(金)から9月10日(水)まで、1階ロビーで行われています。
8月13日(水)まで、「食」を生み出す農業用水について理解しましょうと、
『あいちの農業用水展』も併せて開催。

PRパンフによると、「食」の本も食材・料理・栄養・食文化・食品産業・食育等、日頃はいろいろなジャンルに分かれて収蔵されているそうです。

『食の古今東西』
と題したコーナーへ。
目に飛び込んできたのが「料理人誕生 米国料理学院の秘密」という本。
貸し出しもOKという事で、早速keep。
「メニューは僕の誇りです」
わ、面白そうこれも~。
「そばの絵本」子供向けですが、そば打ちは習得したい技なのでこれいいかも。
「マザー・アース・キッチン」大御所、鶴田静さんの本。懐かしいー。若い頃、夢中になったものです。この本は持っていないので、ぱらぱら。改めて、いいな~と思いました。もう一度じっくり読んでみたい。

『各国の料理本』コーナーへ。
なになに~、「斉民要術」???。現存する最古の料理書ですって!!へ~!
「料理するとはどういうことか-愛と危機」、そそられる題名です。
「食在宮廷(しょくはきゅうていにあり)」。愛新覚羅浩さんの著。本を書かれていたんですね、是非読んでみたい。
「にっぽん求米紀行」、遠藤ケイさんの著。‘求米’で‘グルメ’と読ませるんだ-。
「アピーキウス古代ローマの料理書」、さすが県図書!もうワクワクしてきますね~。

と、ここで重くなってきた。
「あの-、何冊まで借りれましたっけ?」
「6冊です」
わ、こんなに借りられないじゃん。残念だけど、これとこれは今回はやめて・・・

『食の物語・エッセイ』コーナー
「フランス料理を私と」、伊丹十三さんの。伊丹さんは多才だったよね~。玉村さん始め、各界の方と実際に料理をするという企画。面白い!
「宮沢賢治のレストラン」、童話や本を題材にした料理本はいろいろあるんですね。
「食べる屁理屈」、題名が面白いです、松村友視さんの著。
「ミステリーはおいし-」、おぉ、赤木かん子さんの本。そういえば、最近赤木さんの本はご無沙汰。ファンなんです!次借りよ~。
「アナ-キーなレストラン 満腹亭へようこそ」、筒井康隆。
「地球味な旅」、深田祐介。へ~、いろいろな作家さんのがあるんですね。

『食を知る』コーナー
「食といのち」とか、「食べたあとは?」とかお子様向けの本もいろいろ。

食品にまつわる不正や健康被害など、暗い話題が多い中、「食」は本来、からだと心の健康につながる「幸せ」なものであることを忘れてしまっていないでしょうか。この機会に、様々な「食」の本を読んで元気になっていただけたらと思います。-パンフよりスタバ

やー、今日も暑い暑い。
で走り回っていたら、熱射病になりそうで、スタバに避難。
かわいいタンブラーみっけ
やったー 

タイムリーで素敵な企画だと思いました~
愛知県図書館
http://www.aichi-pref-library.jp

PR
いよいよ本格的な夏到来
カキ氷ばかりでは夏バテが心配されますが、こう暑くては~

昨夜大事件勃発
『コンクリート+
↑これ何だか分かります?
つまり、建物はかちんかちんにあつ~くクーラーが使えない(使わせて貰えない
当然台所は地獄

やっと調理を終えた鍋を、運ぶ途中でひっくり返しました

カーペット一面 おかずの海

‘食堂が絨毯(じゅうたん)’が元々問題なのですが(の職業思い出さないで下さいね~)
築20年でこんな事初めて。
泣けるのは、
『10日前に張り替えたばかり』
という事
これで、「あと20年はいけるわね~」と思った矢先だったので、ショックは計り知れません!!
煮えたおかずで足を火傷し、水ぶくれで皮がめくれましたが、その痛さも分からない位

暑さのせいか、ショックのせいか(←これからしみ抜きだわー)ぼーっとして居ります。

世の中、連休と言うのにありがたい事に仕事、仕事です(泣、そう、ぼーっとしている場合じゃない!)。
はぁ~。

グッドニュースジャパン
の記事を2つご紹介

コラム:和ROHASに暮らす知恵
幼稚園→高校まで同級生で、いっちばん仲の良かった(喧嘩もしたね~)横地裕君のコラムです。

地元の材、地元の手
中村区に現在建設中の木の教会設計者、辻垣先生のインタビューです。

http://goodnews-japan.net/
↑うーん、直接頁にとべないようにしてあるみたいです
コラムは和ロハスのバナーを
インタビューは木造都市の夜明けをクリックしてお入り下さい。

それにしても、暑い
里海の恵み
ぼぉ~っとして・ふれあって・旬を食べる
-日間賀島くつろぎスタイル(パンフレットより)

今日の「OZone(オズ・ワン)経営クラブ」は、名古屋を離れて日間賀島で行われました。電車でゴー
朝9時、名鉄電車で河和駅へ。
修学旅行の生徒と一緒だったので、賑やか~名鉄海上観光船

河和駅から無料のシャトルバスで河和港へ。

わーい、船だ~。

波も穏やかで、快適です。
20分で日間賀島西港へ到着。
お迎えのバスで会場の日間賀観光ホテルへ。
海だ~
講演は有限会社日間賀観光ホテル 代表取締役 中山勝比古氏
「ハンディをプラスに変える発想法」と題して、小さな島が、島民一丸となって発展していく大事さをお話されました。おまんじゅう

お話の後は、お待ちかねの「交流懇親会」。
期待通り(?)ずらーっと海の幸。
『タコの島』というだけあって、蛸が美味しかったです!

解散後はお風呂。
一面ガラス張りの大浴場。
眼下に海を眺めて一人。
昼間っから極楽です。
お仕事のお父ちゃん、ごめんねー。
帰りに中山社長から「多幸まんじゅう」頂きました。
皆さん、お世話になりました。
感謝・・・

(う~ん、流石に今日の集まりは、写真パチパチという訳にはいかなかったので・・・・)

連日『猛暑』が続いています
あっつい!
で、気が付いたら午睡してました
い、いかん!はす
N君が10日程前に撮ったという蓮(はす)の写真を見て・・・
はす
だって、綺麗で天国にいるみたい
??

彼が毎年撮りに行くという愛西市森川(旧立田村)、今月の「ひまわり会」で丁度行く予定です。はす
昨日は贅沢な日曜日でした。
何が贅沢かと言うと
「朝寝坊が出来るはす
お弁当作らなくて良い!
最高~
で、
朝早くからは草野球に。
二試合あるから、帰りは昼過ぎ。はす align=
久し振りにゆっくり新聞を読みました。

昨日の中日新聞はす
『月刊誌「ボラみみ」創刊8年、100号達成』
これ、NPOが出しているんですね。
今丁度手元にこの7月号=100号が有ります。
時々図書館やアピタで見つけて貰ってきます。
続くって素晴らしい。はす
http://www.boramimi.com 

『瀬戸際に思う』
住職で作家の玄侑宗久さんの「書類さまを信じる国」という随筆。
読みながら、思わず
「そ、その通り
では冒頭部分を・・・はす
「このところとみに、人ではなく書類を信じる風潮が強まっている。なにか事件が起こるたびに必要な書類を増やせば安全が確保でき、犯罪も予防でき、計画どおり事が進むと信じているようだ。この国は、今や「書類教」の敬虔な信者である。」
す、鋭い。
ひょっとして建築のこと、お詳しいんですかー?はす
今我々の業界も、‘確認申請’等、正にこの通り。
紙、もとい書類の山。
???の世界です。
凄く良い記事でした。
是非皆さんも読んで下さい。

『世界の小学生』はす
ドイツの小学校は、お昼で終わり。
おまけに、気温が28度以上だと休校。
夢のよう~
これで学力が変わらないのなら、これでいいんじゃない?
よくわかりませんが、少なくともこっちの方が楽しそう・・・はす

はす=れんこん
しか思い浮かびませんでしたが、写真を見て改めて花も綺麗だったんだと感激。

赤蓮堪能しました。
有難う御座います


ぬかづけが最高なんですけれど、今はまっているのが、簡単漬け。
ひまわり会の折、Yさんに教えて頂きました。
題して
-いくらでも、キュウリが食べられる!超簡単漬け-
きゅうりをぶつ切りにして、ビニール袋に入れ、塩ひとつまみ、同量の砂糖、
そしてポイントの和からし耳掻き一杯。
早速S&Bの和からし粉を購入。
袋をもみもみして、冷蔵庫に数時間。
お、おいしい!
家族も大層気に入って、毎日コレ(笑)。
先日、残った白菜を同じ方法でしたら、これも超ヒット。
調子に乗って、ただ今かりもりとサラダカブで作ってきました。
今さら、と笑われそうですが・・・

砂糖はご自由に。
あまった野菜で是非~こころ庵
-神様がくれた時間
先日の「こころ庵」でのモーニング。
涼やかで静かな店内で読書。
顔をあげると、緑豊かな和風庭園。
こんな贅沢ってあるでしょうか!
思わず「有難う御座います」
近所に素敵な喫茶店があって、幸せです。

あまりに経済オンチなを心配して、昨日、経済の講演会にと誘って頂きました。
あらゆる事を2時間に凝縮した講演でした。
『人生を変えるものは情報で、大事なことは覚悟』だそうです。
いつまでたってもウチが貧乏な訳が分りました(笑)。
それにしても気になるのは、世の中の速度が速すぎること。
昔は、人前でしゃべる時はゆっくりと教えられましたが「時は金」なんでしょうか、内容もさることながら、話しも猛スピード(確かに、ゆっくり話されると却って退屈だったりしますが)。

久し振りに、可愛い(大好きな)あさちゃんに会えたのが嬉しかったです。

ゆっくりしていると、世の中に置いていかれる時代なんですね。
良いとか悪いとかではなく、もうそんなこと許されない感じです。
やだな~

OWL FOREST
体外環境「建築」から体内環境「食」までをトータルで考え、素材を活かしたオーガニックライフの提案を行う
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]