忍者ブログ
建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
[108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

略して‘MI塾’が中盤を迎えました。
一昨日は「癌」についての講義でしたが、カウンセリングの心構えについても徐々に学びつつあります。
岡部先生の熱い思いに、身の引き締まる想いで聴講しています。藤回廊

ゴールデンウィークですね。
毎度の事ながら、関係無し、貧乏暇無し。

N君が送ってくれた「名城公園の藤回廊」の写真です。
連休中が丁度見頃、見事です。藤回廊

昨日が、留学生のお友達を紹介してくれました。
小柄でかわいい、タイから来た4年生。
日常会話は、ほぼ日本語でOK。
漢字がまだまだ苦手だそうですが、1年経てば素晴らしく上達するでしょうね~。藤回廊
しかし!初対面で失敗。
以前、橋本宙八先生に「食べ物を否定されると、逆鱗に触れる」と聞いていたのに、つい「砂糖はいけないよ…」みたいな話をしてしまいまったのです。
タイの料理は辛くて甘い。藤回廊
彼女は、ナンプラ-等の調味料と共に、砂糖まで自国から持って来ていました。
曰く「砂糖無しでタイ料理は作れない」
薬膳をする知人達にも、片端から「砂糖」について質問をし、“砂糖=悪”と決め付けるのは良くないと解っていたのに、どうも未だその図式が頭から抜けないのです。藤回廊
おまけに、彼女のお父様は、来日直前に亡くなられたばかり。
あー、失敗です。
かなり落ち込み、反省した次第。
こんな未熟で、マクロビオティックインストラクターが勤まるのかどうか…
ベーグルと三宝柑マーマレード

「和ロハス」の頁に『うちごはん』という企画があります。
今日、「カフェ コフレ」さんのレシピをUPさせて頂きました。
写真は、取材の折にお裾分け下さった‘マーマレード’。
MI塾で、市野さんがお土産に下さった‘手作りベーグル’につけて早速頂きました。楽健寺酵母を使った全粒粉パンは初めてでしたが、とーっても美味しかったです。三宝柑の爽やかさと相まって、幸せ気分。両方、心が篭っているからでしょうね。
ご馳走様です、有難う御座いました。


和LOHAS
http://goodnews-japan.net/news/wa-lohas/
PR
『現場を遊べ!世界最大、超弩級ブルドーザ』
コマツの最新型だそうです。
発表から1年余。
待ちに待った(!)建設機械シリーズ。
kyosho製。ブルドーザー
嬉しくて、嬉しくて

まぁ、クリック拡大して見てやって下さい。

キャタピラー等、細部に渡る造り込みがなかなか。
初めて「載せて~」と申しました。内藤さん、今日も着物できまってます

昨日、午前は、内藤さんの「蕎麦打ち」。
何時見ても、いとも簡単そうに、極上の生そばが出来上がります。
同じ材料を使って、最終の出来上がりが明らかに違う料理の一つがこの蕎麦打ち。
ほんと、技術は一生もの、羨ましいです。
http://goodnews-japan.net/news/wa-lohas/ 
にも掲載予定(記事は送信済みなんですが、UPが送れているもよう。済みません)堂々プレゼンのいつこさん
午後は、‘名古屋商工会議所’の環境系の会社の集まりへ。
前夜は「資料百部、名刺三百枚」を徹夜で用意。
ついでに、一張羅のスーツを引張り出し(入学式以来~)。
ちょっと緊張して、伏見の商工会ビルへ。
名前が“アウル フォレスト”なんで、順番が1番!
(そうなるように、社名を考えたんですけれど。因みに、本名は‘T’なんで、クラスでは真ん中。学校の役員は、廻って来にくかったりして…
我らが『i-cafe』いつこさんが、パワーポイントを駆使して『和LOHAS協会』のプレゼンをして下さいました。
資料を見たら、ウン百億の会社がずらり。
和LOHASは…
いいんだ、人的パワーで頑張るぞ~!
いつこさん、大手相手に落ち着いてプレゼン。
若いのに、凄い!
綺麗で、素敵。
おばさんは、壁の花になるよう、小さく小さく~タイガーカフェ

“TIGER CAFE”って、ご存知でした?
こんなかっちょいいカフェ知らなかったなんて…
田舎モンだわ~
(素敵な)ウェイターさんに聞いたら、「9年前からやってます」だって。
ヒョエ~タイガーカフェ
周りをキョロキョロしながら、案内された席に着くと、金髪の大きな背中の後ろから「△×〇□!」と叫ぶ声。
わ、、JEANじゃん。
久し振り~と、ハグハグして…
聞けば、ずーっと前からのお気に入りだそうな。
なら、教えてよ~。
がオーダーした、ケーキセット。
疲れていたからか、ケーキが美味しかったです。
苺がごろごろ。
街中なのに、お値段も超リーズナブル(セットで700エン)。
外人の利用も多いのかしらん。
ウェイターやウェイトレスに、外人が何人か見うけられました。
深夜3時まで営業なので、二次会に便利かな。覚えておこう。
先日連れて行ってもらったスポーツバーは、ちょっと怖い感じだったけど、ここならに教えてあげてもOKかな。
TIGER CAFE
http://www.tiger-cafe.com

4月22日「地球の日」って、ご存知でしたか?

そして、今日、同じ日に
「和LOHAS協会」
誕生しました

「和に暮らすことは、ロハスに通じる」
をスローガンに、

日本のWA、アジアのWA、世界のWA
地域の特性を生かした、それぞれのLOHASを応援していく団体です。

当面、「good news japan」の軒先をお借りすることになっています。
http://goodnews-japan.net/ 
是非「和LOHAS」チェックしてみて下さい(右にバナーが有ります)
レシピコーナー、イベント情報もこれから充実させて行きますので、“お気に入り”に入れて頂けると嬉しいです。


・・・・・・・
ということで、連日のハードワーク
今朝、お弁当を作り終えてから、‘寝直し’というより、ベッドで意識無く‘倒れて’ました。
税理士さんからので、我に返った次第


「アースデイ」イベントは、学生さん達が本当に一生懸命頑張っていました。
同じ歳の子を持つ親としても、応援してましたし、褒めてあげたい
・・・ところですが!
あまりの「アースデイ」の認識の違いに、2日間ストレス溜まりまくり
‘資金豊富な学園祭’
じゃ、無いんだぞ!
告知(市民の皆さん、実際このイベントのポスター、どこかで目にしました?)の遅さもさることながら、
特に!!今回の音楽担当には、猛省を促したい。
騒がしいだけで集客力も皆無のバンドに、税金が使われたことに、怒り心頭です。


思い出すだけで、腹立たしいのですが、

「氣が乱れれば感情に表われる。イライラしたり、腹が立ったりする原因は乱れた氣なのだ。」

「前向きな気持ちというのは良い氣の流れを持つ。…中略…人への想いもそうなのである。」

<仕事が活きる 男の風水:金寄靖水>より

を思い出し、ブツブツ言うのはこの位にして!
氣を新たにスタートしたいと思います!

「和LOHAS協会」宜しくお願い申し上げます



終了。
お外で一日、風に吹かれるだけでも疲れるのに
毎晩、徹夜仕事。

骸骨になった気分。
でも、お腹のお肉はなぜかついてるぞ~
アースデイ愛知

良いお天気で、まずは良かった。ポカラお弁当、美味しかったよ

初日は、ポカラのお弁当。
ボリューム満点でした。

実は、一緒に手伝ってくれるはずの、仕事が切羽詰まったので、一人。
トイレにも行けないよー
と思ったら、一緒に出店の「スパイス小川」さんと、お手伝いの「Emi」ちゃんがいてくれたので、助かったー。スピリチュアル・ナントカ

飲食のブースで、先日「くまりん」さん家で、こずさんが持ってきてくれたのと同じ京都のお菓子発見。
えーと、スピリチュアル・・・ナントカ
名前何だっけ?
こずさんに教えて貰ったけど、忘れちゃって、
今回はお店の人にしっかり聞いたから、大丈夫(!)って胸はってたのに、又忘れた
(今度調べておきます)。スポンサーさんです

結局、暇で座りっ放しの2日間でしたが、学びの機会は、どこにでもあるものです!
おもしろーい話、沢山有ります。
でも、朦朧として来ました。
ちょっと危ない。

寝ます 
頭脳緊張で、身体の芯から凝ってしまい、「疲れが取れない人が多い」と雑誌に書いてありました。

メタボ検診
も始まり、全員、ひっかかりまくりの我が家。
岡部先生の講座をきっかけに、夕食を‘早め’に‘軽く’済ませるようにしてみました。花
今迄、塾帰りが9時半という子ども達に付き合って夜遅くに食べていましたが、母だけ別にさせてもらうことに…花
すると驚くべき効果が!
1.睡眠の改善:週の半分以上睡眠導入剤のお世話になっていました。飲まないと、深い眠りが得られず、疲れてしまうのです。これが(!)必要無くなりました。
2.ぐっすり眠れるので、結果、寝起きが楽になりました。花
3.(ほ~んの気持ちだけですが)体重が減りました。
少食に
寝る3時間前は食べない花
は、誰でも知っていることですが、身をもって体験。
凄いワ~
暫く続けてみようと思います。花

今、ブログを書いている横で“アースデイ”出品の準備。
題して
『机上のオアシス』
ネーミングがいまいちか…花
『机の上の楽園』
良い名前ありませんか??
<あ、お施主さんに見られたら、マズイかな花
もう、建て替えの引越し始まるんで、それどころじゃ無いハズなんですが~
うん、でもこれ、なかなか良いです。
原価が相当かかってしまっているので、ちょっとしますが、見にだけでも来て下さいね。

ブルーボネットで撮ったN君の写真。
ここは、植物が自然に近い状態で植えられていてお薦めだそうです。
ブルーボネット
http://www.wfg-bluebonnet.com/ 

明日の「ヘルシングあい 1周年記念イベント」
『内藤さんの蕎麦打ち』
ですが、食事はAM11:30スタートです。
ワンコインで、本格的な蕎麦が食べられるとあって、近所のおばちゃん連が楽しみにしていてくれるそうです。
お尋ねのO様、11:45なら間に合うと思います。しっかりヨガで汗を流して、お腹を空にしてお出で下さい!
社長には「赤字覚悟のイベントなので、そんなに宣伝しんでちょ~」と言われました
ヘルシングあい
http://heal-ai.com/index.php
では、明日お会いしましょう



OWL FOREST
体外環境「建築」から体内環境「食」までをトータルで考え、素材を活かしたオーガニックライフの提案を行う
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]