[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
陽が照らないと、北極です。ありったけ重ねた上に、ダウンを着ないと耐えられません。冬眠したい…
寒いのは身だけでは有りません。
懐も大寒波、というか、吹き飛ぶモノすら無い状態
「私も、ある理由で首が廻りません」と岡部先生が仰っていましたが、先生のは冗談でも我が家は本気(←って、こんな処で貧乏を強調してどーする!)
という事で(?)先週の土曜日から、“MI塾・名古屋2008”が始まりました。
九州でしか受けられなかった岡部賢二先生のマクロビオティックの理論と実践法を体系的に学ぶ講座が、岡田敏克さんのお骨折りで名古屋でも受けられることになったのです。
26日は第1回
①暮らしに活かす陰陽五行(春編)
②体質の診断法(陰陽体質と実と虚)
毎時10分のトイレ休憩があるものの、4時間に及ぶ講義。しっかり聞けるか心配しましたが、濃い内容であっという間に終了。
内容は・・・
ちゃんと復習したら、UPします(いい加減なことは書けないので~)。
夜は懇親会。期待通り‘cobi factory’のお弁当
中身の説明は・・・cobi さんのHPで!
http://www5.ocn.ne.jp/~cobi/ (blogをクリック)
日曜はの無事帰国の御礼に「熱田神宮」へ。
←境内に、こんなのが。
「来るべき大地震に備え…」
「へ、とうとう地震が来るんだ~」っていう、これを見ている方達の驚きともつかぬ呟きが面白かったです。
こんな‘書き出し’で始まると、そりゃ、そう思いますよね~
それにしても、この堅魚木(かつおぎ)、良く見ると集成材。無垢の木じゃないんですね、残念。
は「抹茶、きよめ餅セット」
は「甘酒」を頂いて帰りました。
あぁ~、それにしても寒いです(どっちが?)
大好きなモーニングに行けないので(ピュ-ピュ-)、事務所で
この電気ポット、お湯がボコボコするのが見れて、楽しい、今のお気に入りです。
さて、お茶でもしましょうか…
「気品というものは、ある意味からは、人間の値打ちのすべてを言い表すといってもよいでしょう。・・・
実際、気品というものは、その人から発する、いわば内面的な香りとでもいうべきもので・・・」
-森信三‘魂の言葉より
、本山へ行って来ました。
本山といえば、‘ビオさいさい’さんのランチ。
酵素玄米は必食です。
それにしても、猫洞通りは最近おしゃれ。
地下鉄駅から歩くと、倉橋さんのお店の花誠、大久保さんのビオさい、画廊やしゃれた美容院が並びます。
そして今日教えて頂いたのが‘sahan’。
「茶飯」と書いて「サハン」と読むそうです。
店内へ足を踏み入れると、「まるで雑誌の中にいるみたい~」
な、洒落た展示。
厳選された雑貨が、広い店内にゆったり並べられています。
残念ながら、高くておいそれとは手が出ませんが、静かで落ち着いた店内は、いつまでもまったりゆっくりしていたい。
時間が止まったような、そんなお店でした。
Bio Sai Sai (まくろび絵日記「里」さんの絵が、季節毎に入れ替わりでお楽しみ頂けることになりました。)
http://www.biosai.jp
サハン
www.sahan.jp
まくろび絵日記
http://macronikki.exblog.jp/
♪心を込めて作るお人形は、世界でただ一つ。かけがえのないものです。
♪「スウェーデンひつじの詩舎」福井光子先生の直接指導による講座です。
♪今回は「ソフィー」ちゃん。シュタイナーらしい、優しく可愛らしいお人形です。
日時:2008.2.12(火) am10:00~pm2:00
場所:ヘルシングあいスタジオ
参加費:受講料¥4.200+材料費¥2.200(ソフィー)
※上記受講料には会場代、軽食(玄米お握り)代が含まれます
申込み:t-kankyo@sa.starcat.ne.jp まで
昨日、小牧さんから『auntie's』のお菓子を頂きました。
厳選されたこだわりの材料を使ったお菓子は‘バターと卵’使用ですが、果物の味を生かす為に甘さ控えめとなっていてとても美味しかったです。お値段もリーズナブルですので、たまには濃い紅茶と頂くのも良いかな-と思っています。
お店売りではなく、注文すると宅急便で郵送して下さいます。
auntie's
e-mail aunties_sweets@yahoo.co.jp
(muffins ¥250~、季節のタルト¥250~、Cookies¥100~、パウンドケーキ¥300~、Othersマドレーヌ・プリン他)
今、活躍中のかごたちです。
右、紫のはポットラックパーティーの時、お料理やケーキを入れて運びます。
左は先月購入。使い勝手が良いので、大活躍。最近はどこへ行くにもコロコロ、お供に連れて歩いてます。引き手は収納出来、車に乗る時や階段で便利なように肩掛けひも付き。凄いのは、引掛けフックがあってスーパーの買い物カートにガチャンと装着(?)出来る事。
両方共“reisenthel”というメーカーです。良く「どこで?」と尋ねられますが、私は「ラシック」で購入しました。
超軽量ですが、しっかりした作りで、汚れた時は取り外して洗えます。
最後は“RIMOWA”のビジネスバッグ。rimowaは軽~いですね。はここの旅行鞄が欲しいようですが、前のが壊れない事には…ね。重いカバンが持てなくなったので、仕事の時はこれにしています。
先週の木曜日、商工会の方々と恒例「伏見稲荷参拝」へ行ってきました。お正月来の関が原あたりが心配でしたが、予定通り順調にお参り出来ました。は修学旅行以来という。途中のドライブインで(本人曰く)‘バス旅行の必須アイテム’のキャラメルを買い、ご機嫌。
最初は「田中耕一」さんで有名な島津製作所『創業記念資料館』へ。展示品の教育用理化学器械の数々は見ていて楽しかったです。モノつくりの好きな方は、こんな会社に入ると幸せかもしれません。家訓を残すのが好きだったという二代目『島津源蔵』氏の訓語「事業の邪魔になる人、家庭を滅ぼす人」は人気だそうで、帰りにコピーを頂きました。http://www.shimadzu.co.jp/forest/ (第四展示室の頁)でもご覧になれます。
お昼は『知恩院』、“いもぼう”で「花御膳」を頂きました。
名物‘海老芋と棒鱈の炊き合わせ’は柔らかくて美味しかったです。まだ数えるほどしか京料理は食べた事はありませんが、ここは全体にしっかりした味付けに思えました。芋尽くしに満足して、「知恩院」へ。日頃の運動不足で、階段にひーひーしかし素晴らしいお寺でした。
そして「伏見稲荷」へ。
写真はご存知、大河「新撰組」のオープニングシーンで使われた「千本鳥居」です。時間の都合で奥までは行けませんでしたが、久々の京都を楽しみました。
19日は『KazuさんとKuniさん』の名古屋での披露宴に出席の為、天白にある“トライバルアーツ”さんへ。エスニックな雑貨を扱っていらっしゃいますが、1階は“リトルブッダ”というベジタリアンカフェとなっていて、そこを貸し切ってのパーティー。お二人のお人柄そのままの、とてもアットホームな披露宴でした。
千葉からKuniさんが師と仰ぐ『尾形妃樺怜』先生や、お友達の辻井さんによるお料理や和菓子も並び、和やかで美味しいひと時。BIOの大島先生や海巴ちゃんはじめ、ご無沙汰の方々ともお話出来て、お二人の目指す『輪・和・話』の会は大盛会となりました。
帰りに頂いた‘ご挨拶’の中に、素敵な一節があったのでご紹介したいと思います。
“・・・でも、一緒に同じご飯を食べているというのは、とても大事なことだったと思います。面白い事に、ちょっと食事がおざなりになってくると、問題が起こりがちだったというのにも気づきました。・・・「幸せな食卓は世界を救う」と、二人とも信じていて、これからは、食卓の大切さを二人のキッチンから拡げていきたいと思っています。・・・”(中略)
素敵なお二人に乾杯
昨日が無事帰国致しました。
中国はもとより、日本の皆さんにも随分ご心配・ご支援を頂きました。
1年を大過無く過ごせたようで、何よりです。
写真・文章共に上手い子なので、これから楽しいご報告が出来るかもしれません、お楽しみに。
まずは御礼まで…
昨年、マクロビオティック仲間から「面白い」という情報入手。で、やっと先週借りました。
「冬ソナ」ははまるといけないと思い、見た事はありません(今更…の感もありますが)。
「チャングム」は、家族中ではまっています(何回見たことか…)。
No.1~No.8までの16話。
毎晩2話ずつ、ぶっ通しで見ました~。
毎晩見続けて、アホになりました
ヒョンビン
はっきり言って、好みです
(中学時代のBFに似ています…)
我が家にも、遅~い‘韓流ブーム’到来です。
http://www.wowow.co.jp/drama/samsoon
干し柿つくりには、いろいろな条件が必要です。
・柿は1年おきにしかな成りません(多分、‘干す用’に枝ごと切る為)
・とる時期(霜に当たる前、まだ硬い内に)
・乾くまでの天気(柔らかいうちに雨が続くと、かびやすい)
今回は採りに行けたのが1度霜にあたった後。おまけに干し始めに雨が続きました。そのせいか、駄目だったものも多く出てしまいました。
右の写真は岐阜の実家のもの。
実に美味しいかったです、これが理想です。
硬くなったものは「ビール漬け」にすると良いそうです。一昨年は「ラム酒漬け」にして失敗。ラムの味が強すぎて、柿の味が抜けてしまいました。‘種を取って、ビールに漬ける’今年はこれをしてみます。
BOOKS AND COMPANY http://www.booklog.jp/users/owlforest
<今回新しく棚に入った本>
VEGE BOOK 3
カフェエイトのシリーズ第3弾。今回はデザート!
和食の最新野菜料理
京料理に基本をおいた、目にも素晴らしい野菜料理の本。何故か新しさを感じます。
ストウブで、我が家は週末レストラン
何回も書きますが、‘鍋’で料理の味は全然違います。ストウブ、重いです。でも、「腕が上がった」と錯覚する程goodです。
シュガークラフトバイブル
又々書きますが…‘シュガーアート’ほどに向いていないものは無いと、毎週実感。しかし、やるからにはそれなりにならねば。
インターネットで見つけて連絡を取ろうとしていた先生と、ひょんなことで巡り会いました。話すうちに「もしや〇〇先生では…」ビンゴ(!)。マクロビオティックをしていると、本当にこういう事が起こるんです。その先生のご推薦の本。ちょっとお高いですが、懇切丁寧に作り方が載っています。
「うさと服展」
日時 2月1日(金)~3日(日) 12:00~20:00(3日は18:00まで)
場所 スペース「DELPHI」
電話 (052)413-0810 後藤由美子さんまで
ハートで結ぶ手作りミツロウロウソク
日時 2月10日(日) 10:00~11:30
場所 ウィルあいち 2F創作スタジオ
電話 (052)962-5557 GAIAの会 土井ゆきこさんまで(要申し込み)