建築設計事務所 OWL FOREST のブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PCに向かう時間がなく、いろいろ溜まってしまいました^^。
近日竣工の建物に使用する『じゃり』に納得出来るものが見つからず、ひとっ走り‘砕石場’まで見に行って来ました。
しつこい設計士(^^)に
「もう、勝手に見ていいよ~」
と許可を頂き、見本採取用のビニール袋片手に砕石場をうろうろ。
どでかいダンプに轢かれないよう注意しながら、砕石の煙がもうもうとする中、これぞという『じゃり』を捜します。
異空間。
もも真っ白。
上からナダレ落ちる石。
危険です
14日はの学校のお母様にお誘い頂き
『張濱(チャンビン)二胡コンサート』へ。
「〇時〇分の名城線、最後尾でね~」
とだけ言われ、乗り遅れては申し訳ないと、15分前に駅へ。
間違い無く指定の電車に乗ったハズが・・・
い、いない
一駅、二駅・・・
改めてメール(お利巧に印刷してきた!)を見直すと、
「左廻りで・・・」
乗っているのは右廻り
永遠に会えません。
真っ青になって乗り直し、をかけるも、地下鉄は通じません
Eメール機能が外してあるの。
<確か豊田って言ってたよな~>と、いちかばちかで豊田へ。
無事連絡が取れて会場に入ったのは開演2分前。
Kさん、ご心配をおかけしました。
申し訳御座いません
あぁ、流石あの子()の親だわね~。
思いっきり恥ずかしい・・・
ノリノリのお爺さんの横で、なかなか楽しいコンサートでした^^。
http://www2.odn.ne.jp/zhangbin/
あれ、バカ話で今日は終わってしまった~。
『つづら』さんのお話はまた明日~
近日竣工の建物に使用する『じゃり』に納得出来るものが見つからず、ひとっ走り‘砕石場’まで見に行って来ました。
しつこい設計士(^^)に
「もう、勝手に見ていいよ~」
と許可を頂き、見本採取用のビニール袋片手に砕石場をうろうろ。
どでかいダンプに轢かれないよう注意しながら、砕石の煙がもうもうとする中、これぞという『じゃり』を捜します。
異空間。
もも真っ白。
上からナダレ落ちる石。
危険です
14日はの学校のお母様にお誘い頂き
『張濱(チャンビン)二胡コンサート』へ。
「〇時〇分の名城線、最後尾でね~」
とだけ言われ、乗り遅れては申し訳ないと、15分前に駅へ。
間違い無く指定の電車に乗ったハズが・・・
い、いない
一駅、二駅・・・
改めてメール(お利巧に印刷してきた!)を見直すと、
「左廻りで・・・」
乗っているのは右廻り
永遠に会えません。
真っ青になって乗り直し、をかけるも、地下鉄は通じません
Eメール機能が外してあるの。
<確か豊田って言ってたよな~>と、いちかばちかで豊田へ。
無事連絡が取れて会場に入ったのは開演2分前。
Kさん、ご心配をおかけしました。
申し訳御座いません
あぁ、流石あの子()の親だわね~。
思いっきり恥ずかしい・・・
ノリノリのお爺さんの横で、なかなか楽しいコンサートでした^^。
http://www2.odn.ne.jp/zhangbin/
あれ、バカ話で今日は終わってしまった~。
『つづら』さんのお話はまた明日~
PR
『元気な店舗を作るための心構え』
-ジャパン興業株式会社 取締役会長 赤塚久男氏
納屋橋 寅”衛門(DORAEMON)で、元気な朝礼と赤塚氏のお話を伺って来ました。
「居酒屋甲子園」優勝の気合の入った朝礼は、見ている人も、相当なエネルギーが要ります(笑)。
会長は、家業のパチンコ業がwin-winの関係では無いことに不満を持ち、「ありがとう」と言ってお金を貰える居酒屋業を始められたそうです。
居酒屋甲子園も、近年700~800軒近い居酒屋が参加する大会になりましたが、その中で舞台に立てるのは僅か6軒。
覆面調査によって選ばれるそうですが、「お客様が満足して帰る」だけでは駄目で、「お客様が感動して帰る」店でなければならないそうです。
その感動は、一生懸命さから生まれるそう。
前向き=自然=元気
後ろ向きは不自然で×
‘経営’とは‘真理の追究’で、宇宙の中で善か悪かを考えていくこと。
「言葉は波動を持つ」
「合う合わないは、Oリングテストで・・・」
と、マクロビアンには判りやすいお話も^^。
自然の支持が得られた時=ついている状態になるそうです。
『親に感謝をする』のは人間だけ。
なので誕生日には上の写真のように、従業員の皆さんはお父さんお母さんに感謝の言葉を送るそうです。
昨年ご子息が30歳になられたのを機に社長を譲られた久男氏。
スムーズにバトンタッチ出来た訳は
①あなたを認めます
②あなたを尊敬します
③あなたに感謝します
この3つを忘れず、用事が無くとも毎日コミニュケーションをとる事によってだそう。
アルバイトの定着率がすこぶる良いのは、常に「自分の子だったら・・・」と考えてくれるお人柄によるのかも。
従業員一同、同じベクトルを持って進むと企業は強い!
もっと詳しく秘訣を知りたい方は
今日の本棚
BOOKS AND COMPANY
http://booklog.jp/users/owlforest
を覗いてみて下さい。
へ~、疲れた^^。
明日はいよいよ!「つづら」さんの教室です。
岐阜へgo
先日の前田さんの教室を怪鳥さんがブログに書いて下さいました
http://www.macrog.info/2008/11/post_74.html
感謝~!!
-ジャパン興業株式会社 取締役会長 赤塚久男氏
納屋橋 寅”衛門(DORAEMON)で、元気な朝礼と赤塚氏のお話を伺って来ました。
「居酒屋甲子園」優勝の気合の入った朝礼は、見ている人も、相当なエネルギーが要ります(笑)。
会長は、家業のパチンコ業がwin-winの関係では無いことに不満を持ち、「ありがとう」と言ってお金を貰える居酒屋業を始められたそうです。
居酒屋甲子園も、近年700~800軒近い居酒屋が参加する大会になりましたが、その中で舞台に立てるのは僅か6軒。
覆面調査によって選ばれるそうですが、「お客様が満足して帰る」だけでは駄目で、「お客様が感動して帰る」店でなければならないそうです。
その感動は、一生懸命さから生まれるそう。
前向き=自然=元気
後ろ向きは不自然で×
‘経営’とは‘真理の追究’で、宇宙の中で善か悪かを考えていくこと。
「言葉は波動を持つ」
「合う合わないは、Oリングテストで・・・」
と、マクロビアンには判りやすいお話も^^。
自然の支持が得られた時=ついている状態になるそうです。
『親に感謝をする』のは人間だけ。
なので誕生日には上の写真のように、従業員の皆さんはお父さんお母さんに感謝の言葉を送るそうです。
昨年ご子息が30歳になられたのを機に社長を譲られた久男氏。
スムーズにバトンタッチ出来た訳は
①あなたを認めます
②あなたを尊敬します
③あなたに感謝します
この3つを忘れず、用事が無くとも毎日コミニュケーションをとる事によってだそう。
アルバイトの定着率がすこぶる良いのは、常に「自分の子だったら・・・」と考えてくれるお人柄によるのかも。
従業員一同、同じベクトルを持って進むと企業は強い!
もっと詳しく秘訣を知りたい方は
今日の本棚
BOOKS AND COMPANY
http://booklog.jp/users/owlforest
を覗いてみて下さい。
へ~、疲れた^^。
明日はいよいよ!「つづら」さんの教室です。
岐阜へgo
先日の前田さんの教室を怪鳥さんがブログに書いて下さいました
http://www.macrog.info/2008/11/post_74.html
感謝~!!
思わず「貼るカイロ」を背中にぺッタンコ^^。
今日はなか子先生の教室。
‘地下鉄ウォッチング’で、髪を染めていない人が増えたのに気付きました。
うーん、気温だけでなく経済も寒いのか??
昨日、頼んであった本を取りにタワーズへ。
好きだったお店のあとに
『ブラッスリー ポール・ボキューズ ラ・メゾン』が。
丁度お昼だったので、入ってみました。
ランチ¥1.500という敷居の低さからか、大勢の家族連れで賑わっていました。
店舗はひと目でそれとわかる森田恭通氏のデザイン。
この日のランチは「子羊肉の煮込み」と「クリームブリュレ」。
これにバゲットが付きます。
この内容でこの値段はリーズナブル。
美味しかったです。
名古屋の方々がどんな反応を示すか、興味津々で周りの様子を伺うと、誰でも手軽に食べられるという点で、¥1.500のコースの評価は〇。
しかし、高いコースを頼んだ方々は、「この店構えでこれだけの値段はね~」という声。
オープン過ぎるのかな??
一度お試しを。
http://www.hiramatsu.co.jp/restaurants/paulbocuse-maison/index.html
今日のケーキ
紅茶&洋梨のケーキ
「ダックワーズ・テ」(テ=紅茶入り)を15cmのセルクル型に合わせて焼き、「紅茶のムース」と「洋梨のカラメルシロップ漬け」を挟んで仕上げます。
まだまだ胃腸の治りきらない。
昨日のランチもそうでしたが、最近生クリームが胃に重く感じられます。
紅茶の風味がとても美味しいケーキですが、今度自分で作る時はムースをもう少し軽くしてみたい・・・研究課題です。
今日のパン
ごまロール
小麦胚芽と表面にたっぷりつけたごまが香ばしく、今後活躍しそうな(?)パン。
子ども達に即、完食されてしまいました。
が是非覚えたい(!)というので、近いうちに又作ります。
今日の本棚
BOOKS AND COMPANY
いがらしろみのカップケーキレシピ
今日はマクロビオティックからは離れて~‘いがらしろみ’さんの新作本を。ろみさんのコンフィチュ-ルにはまってから、彼女の作るものは美味しいに違いないと、勝手に思っています(笑)。ブームが去った感のあるカップケーキ。ボリュームたっぷり、デコラティブなものとはなんとなく違う、フレッシュな感じが素敵です。ムフフ、今年のクリスマスは、カップケーキスタンドにろみさんのカップケーキを並べてみたい
http://romi-unie.cocolog-nifty.com/
本棚はコチラ↓
http://booklog.jp/users/owlforest
が「借りてきた本が無い!!!」と大騒ぎしています。
どうやら本年最後の我が家の目標は『大掃除』に決まり。
旅行前に綺麗にしていった冷蔵庫。モノが少ないと、いろんな無駄が省けます。
本気で風通しを良くしよう!と決意しています・・・
今日はなか子先生の教室。
‘地下鉄ウォッチング’で、髪を染めていない人が増えたのに気付きました。
うーん、気温だけでなく経済も寒いのか??
昨日、頼んであった本を取りにタワーズへ。
好きだったお店のあとに
『ブラッスリー ポール・ボキューズ ラ・メゾン』が。
丁度お昼だったので、入ってみました。
ランチ¥1.500という敷居の低さからか、大勢の家族連れで賑わっていました。
店舗はひと目でそれとわかる森田恭通氏のデザイン。
この日のランチは「子羊肉の煮込み」と「クリームブリュレ」。
これにバゲットが付きます。
この内容でこの値段はリーズナブル。
美味しかったです。
名古屋の方々がどんな反応を示すか、興味津々で周りの様子を伺うと、誰でも手軽に食べられるという点で、¥1.500のコースの評価は〇。
しかし、高いコースを頼んだ方々は、「この店構えでこれだけの値段はね~」という声。
オープン過ぎるのかな??
一度お試しを。
http://www.hiramatsu.co.jp/restaurants/paulbocuse-maison/index.html
今日のケーキ
紅茶&洋梨のケーキ
「ダックワーズ・テ」(テ=紅茶入り)を15cmのセルクル型に合わせて焼き、「紅茶のムース」と「洋梨のカラメルシロップ漬け」を挟んで仕上げます。
まだまだ胃腸の治りきらない。
昨日のランチもそうでしたが、最近生クリームが胃に重く感じられます。
紅茶の風味がとても美味しいケーキですが、今度自分で作る時はムースをもう少し軽くしてみたい・・・研究課題です。
今日のパン
ごまロール
小麦胚芽と表面にたっぷりつけたごまが香ばしく、今後活躍しそうな(?)パン。
子ども達に即、完食されてしまいました。
が是非覚えたい(!)というので、近いうちに又作ります。
今日の本棚
BOOKS AND COMPANY
いがらしろみのカップケーキレシピ
今日はマクロビオティックからは離れて~‘いがらしろみ’さんの新作本を。ろみさんのコンフィチュ-ルにはまってから、彼女の作るものは美味しいに違いないと、勝手に思っています(笑)。ブームが去った感のあるカップケーキ。ボリュームたっぷり、デコラティブなものとはなんとなく違う、フレッシュな感じが素敵です。ムフフ、今年のクリスマスは、カップケーキスタンドにろみさんのカップケーキを並べてみたい
http://romi-unie.cocolog-nifty.com/
本棚はコチラ↓
http://booklog.jp/users/owlforest
が「借りてきた本が無い!!!」と大騒ぎしています。
どうやら本年最後の我が家の目標は『大掃除』に決まり。
旅行前に綺麗にしていった冷蔵庫。モノが少ないと、いろんな無駄が省けます。
本気で風通しを良くしよう!と決意しています・・・
自分をしっかり持っている人を「ぶれない人」と言いますが、
はその逆。
その日その場で、どんどん変わって流されて行きます。
ぶれぶれ~。
しかし
子供の時から同じ場所<井の中>で暮らしてきたので、‘ぶれる’といっても僅か・・・
だったんだな~と感じました。
何度か1ヶ月を海外で過ごした事があったので、「半月なんてちょろいものさ」と思って出かけた今回の旅。
バカンスでは無い旅が、こんなに辛いものだとは知りませんでした。
体より精神的なUPDOWN&接待で、すっかり参ってしまいました。
体重-3.5㎏(←これは嬉しい誤算^^)。
人生感を根こそぎ覆されるような日々。
神様が下さった‘50歳のバースデイプレゼント’だと感謝してかみしめています。
よりグローバルに物事が見えるようになったかな??
このブログにもそれが反映出来れば・・・と思います。
さて、訳の判らない旅行記はさておき、
5日(水)はウィルあいちで
『なごや環境大学講座』でした
2回目の講座は
≪地産地消の れしぴ≫
♪むかごご飯:‘むかご’はやまいもの葉についている芽だそうで、頂くのは二度目。
むかご↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%82%B4
今の時期、スーパーにも並んでいますよね。
今回は「美浜の塩」を使い玄米とシンプルに合せて。
♪コトコト煮:地元産の野菜を使い、醤油だけで調味。すき焼き風(?)のお味。疲れた胃腸に優しく、美味しかったです。
♪山芋団子:この時期だけにしか味わえないという、滋養強壮効果のある山芋を使った揚げ物です。
♪春菊のあおさ和え:これも体に嬉しい一品。「こんなに風味の良いあおさは初めて」と参加者の方々。春菊の香りとあおさの香りがベストマッチ。
♪ジャージャーうどん:いろいろな食材(高黍等)で作られますが、今回はお豆腐バージョン。個人的には、一番好みでした^^。珍しい大府の「もち麦のうどん」、これもなかなかイケました。
大府のげんきの郷、久々に行きたくなりました!
げんきの郷↓
http://www.agritown.co.jp/
♪さつまいものコロコロ団子:さつまいもとりんご、くるみを入れて。
残ったさつまいもで、もひとつおまけと、大根と水菜のサラダ、柚子ゴマソース。
「食べきれませ~ん」と皆さん大満足の講座でした。
大手流通品とは違う、地元産の丁寧にこだわって作られた調味料のお話も興味津々。
“身土不二”=地元の良さを見直すきっかけになった素晴らしい講座でした。
前田さん、有難う御座いました!!
前田さんのブログ↓
前をむいて♪
http://ameblo.jp/inn-yann/
旅行には常に携帯する「梅の水(梅酢)」と「梅の丸薬」。
今回は+「梅醤番茶」と「炒り玄米」に助けられました。
特に「梅醤番茶」はスティック状(携帯)のを持っていったので、お湯さえ頼めば、どこでも飲めます。
幸い「玄米クリーム」までは必要なかったけれど、My枕はこれからは持っていこう(!)と初めて思いました。
ハァ~、歳かな~・・・
はその逆。
その日その場で、どんどん変わって流されて行きます。
ぶれぶれ~。
しかし
子供の時から同じ場所<井の中>で暮らしてきたので、‘ぶれる’といっても僅か・・・
だったんだな~と感じました。
何度か1ヶ月を海外で過ごした事があったので、「半月なんてちょろいものさ」と思って出かけた今回の旅。
バカンスでは無い旅が、こんなに辛いものだとは知りませんでした。
体より精神的なUPDOWN&接待で、すっかり参ってしまいました。
体重-3.5㎏(←これは嬉しい誤算^^)。
人生感を根こそぎ覆されるような日々。
神様が下さった‘50歳のバースデイプレゼント’だと感謝してかみしめています。
よりグローバルに物事が見えるようになったかな??
このブログにもそれが反映出来れば・・・と思います。
さて、訳の判らない旅行記はさておき、
5日(水)はウィルあいちで
『なごや環境大学講座』でした
2回目の講座は
≪地産地消の れしぴ≫
♪むかごご飯:‘むかご’はやまいもの葉についている芽だそうで、頂くのは二度目。
むかご↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A0%E3%82%AB%E3%82%B4
今の時期、スーパーにも並んでいますよね。
今回は「美浜の塩」を使い玄米とシンプルに合せて。
♪コトコト煮:地元産の野菜を使い、醤油だけで調味。すき焼き風(?)のお味。疲れた胃腸に優しく、美味しかったです。
♪山芋団子:この時期だけにしか味わえないという、滋養強壮効果のある山芋を使った揚げ物です。
♪春菊のあおさ和え:これも体に嬉しい一品。「こんなに風味の良いあおさは初めて」と参加者の方々。春菊の香りとあおさの香りがベストマッチ。
♪ジャージャーうどん:いろいろな食材(高黍等)で作られますが、今回はお豆腐バージョン。個人的には、一番好みでした^^。珍しい大府の「もち麦のうどん」、これもなかなかイケました。
大府のげんきの郷、久々に行きたくなりました!
げんきの郷↓
http://www.agritown.co.jp/
♪さつまいものコロコロ団子:さつまいもとりんご、くるみを入れて。
残ったさつまいもで、もひとつおまけと、大根と水菜のサラダ、柚子ゴマソース。
「食べきれませ~ん」と皆さん大満足の講座でした。
大手流通品とは違う、地元産の丁寧にこだわって作られた調味料のお話も興味津々。
“身土不二”=地元の良さを見直すきっかけになった素晴らしい講座でした。
前田さん、有難う御座いました!!
前田さんのブログ↓
前をむいて♪
http://ameblo.jp/inn-yann/
旅行には常に携帯する「梅の水(梅酢)」と「梅の丸薬」。
今回は+「梅醤番茶」と「炒り玄米」に助けられました。
特に「梅醤番茶」はスティック状(携帯)のを持っていったので、お湯さえ頼めば、どこでも飲めます。
幸い「玄米クリーム」までは必要なかったけれど、My枕はこれからは持っていこう(!)と初めて思いました。
ハァ~、歳かな~・・・
今後50年以内に、我々は、ほぼ確実に大地震と遭遇することになります。
↑今月号の『那古野』(名古屋商工会議所月報)の特集です。
迫り来る大地震。
あなたは「その時」がイメージできていますか?
↑で始まる頁の最初には
「必ず」起こる大地震
と、不安になる言葉が次々。
まずは
「社長が死なないこと」が大前提
だそうです。
生き残るためには、「今すぐ」行動を!
って言われてもね・・・
取り組みが必要なのは、企業も家庭も一緒。
まずは地域の安全からですね~
31日(金)はハロウィーン
Jack-o'-Lantern(ジャックオランタン)を作りました。
・まずは写真のように、ナイフで切り込みを入れます。
(少し大きめに開けたほうが、後の作業が楽です)
・開けた穴からスプーン等を使って、中身をかきだします。
(なるべく薄くなるように&均一に)
・好きな図柄を彫ります
(真横から見て決めると、出来た時に下の方が見えにくくなるので、少し上から見た図にします)
製作時間1時間弱。
作者に似て、のほほんとした出来です
ほんとは、恐く作るんだとか??
本場はこんなに凄い!
http://pumpkinmasters.com/
いつかこんなの作ってみたい~
<Thank you Jean ! >
今日の1冊
BOOKS AND COMPANY
はじめての刺しゅうレッスン
もう終わっちゃったかな~?書こうと思っていて忘れてました。高島屋の三省堂で「ステッチidees(雑誌)」による、ブックカバーの刺繍展を開催していました。入賞作品が数点の、ミニミニ展示会でしたが、あまりの可愛さに思わずちくちくしたくなりました 母が昔「刺繍」に凝っていて、いつも傍らで見ていました。いろんな技法があって、道具も糸も沢山。そんな本格的なものではなく、ただまっすぐの‘ランニングステッチ’だけで充分可愛いのが出来ます。必要なのはセンスだけ!(これが問題なんですが~)
本棚はコチラ↓
http://booklog.jp/users/owlforest
くん、トラディショナルにロウソクを入れるタイプは上をくり抜きますが、電球を使用するタイプは下をくり抜きます。
お子さんと作ると雰囲気が盛り上がって楽しいです、是非トライしてみて下さい。
以外に簡単です^^。
明日から少-しの間、ブログはお休みさせていただきます。
それにしても、昼間はまーだ暑い
寒暖の差が激しい日が続きます。
お風邪などお召しになりませんよう、ご自愛下さいませ。
ではでは、11月6日に・・・
↑今月号の『那古野』(名古屋商工会議所月報)の特集です。
迫り来る大地震。
あなたは「その時」がイメージできていますか?
↑で始まる頁の最初には
「必ず」起こる大地震
と、不安になる言葉が次々。
まずは
「社長が死なないこと」が大前提
だそうです。
生き残るためには、「今すぐ」行動を!
って言われてもね・・・
取り組みが必要なのは、企業も家庭も一緒。
まずは地域の安全からですね~
31日(金)はハロウィーン
Jack-o'-Lantern(ジャックオランタン)を作りました。
・まずは写真のように、ナイフで切り込みを入れます。
(少し大きめに開けたほうが、後の作業が楽です)
・開けた穴からスプーン等を使って、中身をかきだします。
(なるべく薄くなるように&均一に)
・好きな図柄を彫ります
(真横から見て決めると、出来た時に下の方が見えにくくなるので、少し上から見た図にします)
製作時間1時間弱。
作者に似て、のほほんとした出来です
ほんとは、恐く作るんだとか??
本場はこんなに凄い!
http://pumpkinmasters.com/
いつかこんなの作ってみたい~
<Thank you Jean ! >
今日の1冊
BOOKS AND COMPANY
はじめての刺しゅうレッスン
もう終わっちゃったかな~?書こうと思っていて忘れてました。高島屋の三省堂で「ステッチidees(雑誌)」による、ブックカバーの刺繍展を開催していました。入賞作品が数点の、ミニミニ展示会でしたが、あまりの可愛さに思わずちくちくしたくなりました 母が昔「刺繍」に凝っていて、いつも傍らで見ていました。いろんな技法があって、道具も糸も沢山。そんな本格的なものではなく、ただまっすぐの‘ランニングステッチ’だけで充分可愛いのが出来ます。必要なのはセンスだけ!(これが問題なんですが~)
本棚はコチラ↓
http://booklog.jp/users/owlforest
くん、トラディショナルにロウソクを入れるタイプは上をくり抜きますが、電球を使用するタイプは下をくり抜きます。
お子さんと作ると雰囲気が盛り上がって楽しいです、是非トライしてみて下さい。
以外に簡単です^^。
明日から少-しの間、ブログはお休みさせていただきます。
それにしても、昼間はまーだ暑い
寒暖の差が激しい日が続きます。
お風邪などお召しになりませんよう、ご自愛下さいませ。
ではでは、11月6日に・・・