[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
♪暑さ負けで昼寝ばかりしていたら、横にびよよ~ん
鏡に映った自分を見て
“むくんでる”と思ってたけど、そんな一過性のものでなく、
こりゃ、本物のお肉だ~。
「ちょっと!この鏡、横に伸びてない?」
「普通だけど・・」
「・・・・・・」
仕事に慣れて(せっかくの!)体重が戻りつつある。
危機感を共有する者同士、慌てて
『モムチャンダイエット プレミアム』
を買いました。
まだ中身を見てませんが、
「結構、きついよ~」
う~ん、やっぱ楽しては痩せられないか。
♪今日の本棚
『ぼくたちは何を失おうとしているのか』
筆者の関口威人さんと、ある組織でニアミスした事があり、メールが送られて来た関係でお名前だけは存じあげていました。
中日新聞にお勤めの後、フリ―でご活躍。
奥様のお勤めの関係から建築に明るいのかと思っていたら、ご本人が早稲田の理工(建築設計)出身と知ってびっくり。
小田和正さんもそうですが、早稲田の建築出って優秀な方が多いんですよね。
おっと、話がずれてしまいました。
本書はこの10月に開かれる「COP10」を、ライターの目で考えようと企画されたもの。
題して―ホンネの生物多様性―。
普通の一市民にとってつかみどころのない会議を、この地域のモノづくりを通して身近に感じられるよう教えてくれます。
うまくご紹介出来ないので、内容を列挙しますね。
・豊橋筆
・名古屋凧、バイミメティック
・弥富の金魚
・ツマ菊、羽なしテントウムシ
・愛西市の米、ナゴヤダルマガエル
・琵琶湖の漁業
・瀬戸、愛知万博
・岐阜、材木
「人間が心の動物である限り、物質としての存在はむしろ意味を持たず、心が感知できるものの方が重要であり、それが伝統として生き残る。」
という武田邦彦先生の解説も心に残りました。
「・・経済成長の中で失った日本人の心、誠実さ、自然に対する優しい気持ちを取り戻さなければ豊かな未来はあり得ないだろう。」
「一人でも多くの人が本書と接し、文化なき大都市と言われる名古屋の、かつての姿を取り戻して欲しいと願う。」
(同上、武田先生解説より)
これを機会に「COP10」に感心を向けてみませんか?
BOOKS AND COMPANY
http://booklog.jp/users/owlforest
♪一昨日、昼から遅ればせの半日お盆休暇。
内海で花火を見て来ました。
同じ日にあった熊野のそれとは比べ物になりませんが、
は充分楽しんでくれたようです。
真近というか、ほとんど頭の真上で開く大玉。
水平に打ち、海で開く水上花火。
海岸に沿って煌くナイアガラ。
孫の誕生、二十歳、還暦etc. を祝して打ちあげられる‘お祝い花火’
そのローカルさがとっても素敵
半世紀、矢田川の花火を見続けたが太鼓判^^。
なかなか良かったです。
来年は是非!
「除草剤 と 耐除草剤の種」の○ンサント、
「駐禁取り締まり と 駐車場経営」の○○パーキング、
で、近頃 ム、ム?
気になったのが
「ナプキン と かゆみケア剤」
最近薬局の棚を見て、
‘デリーケートな方用’
の文字、気になりませんか?
ちょっと前まで
「優れた“高分子吸収体(ポリマー)”」
を全面に出していたメーカー。
いつの間にか
「コットン」、「かぶれにくい」・・等々にパッケージが変わっています。
以前から、デリケートゾーンに当てて大丈夫なんだろうか?
という議論はありましたが、
便利さに流されて使用していました。
最近、アレルギー数値が異常に高くなってきたのも起因して、
生理開始3~4日は耐えられたのが、
1日も持たなくなり、
とうとう!
『布ナプ』派に仲間入り。
思考錯誤しながらぼちぼち・・・。
今のところ快調です。
でも、娘達には強要してません。
教えなきゃとは思ってるんですが。
それ以上に気になるのが、伝える術を持たない赤ちゃん。
我が家は、「紙おむつ」出始め世代。
「布」がまだまだ一般的でした。
おそらく「紙おむつ」といっても、進化してない(?)バージョンで良かったのかも。
「おむつかぶれ」は昔からありましたが、
最近の赤ちゃんの‘かぶれ’はどんななんでしょう?
そう遠くない将来・・孫が心配です。
おっと、その前に・・
当面、娘達のことも心配。
世のOLさん方は、どうされているんでしょう?
外を飛び回らねばならないといけない職業だと、なかなかムズカシそう。
いろいろアドバイスお聞かせ下さい!
♪今日の本棚
『「見えない力」で健康になる』
このブログを見て下さっている方々(←いつも感謝!)は、周知のことばかりだと思います。
もし廻りに、「代替医療」や「東洋医学」などに馴染みのない方がいらっしゃったら、この本を勧めてみては如何でしょうか。
勧め方を間違えると、‘宗教チック’に捉えられてしまう事柄を、実に自然に納得・導いてくれます。
これは、西洋医学を否定せず、あくまでも両輪として医療にあたって行こうとする川嶋先生の力だと思います。
も、医師から「は育ちません」宣言をされた時、「頼るべきは医師でなく自分」と強く思い勉強してきました。
『医者や西洋医学はほとんどの病気を治すことができない。病気を根本から治せるのは患者さんだけ』
―この事を皆さんに知って頂けたな。
とても読みやすい本です。
是非是非、一度手に取ってご覧下さい。
BOOKS AND COMPANY
http://booklog.jp/users/owlforest
♪炊飯器が壊れました。
電気機器に、自爆装置が仕込まれているとしか思えません。
昔は、どこかの部分が劣化するか壊れて、(徐々に)使えなくなりました。
最近のは、どこも傷んだふうじゃないのに、いきなり使えなくなります。
修理も出来ず、買い替えるしか無いなんて・・・
どう考えても、変だと思いませんか~?
♪
「行くよ~!」
これ、mozoへ行くよってこと。
ただし、人混み大~~嫌いの主人。
ジャスコが開店する朝9時に行って、パンコーナーでwaiting。
専門店街が開く10時に目的のものを買い、即行。
今日の目的は
「ルルド マッサージクッション」
<クッションと思ったら 本格的マッサージャーでした>←箱書き・・・
35㎝角、もみ玉にヒーター機能が付いてます。
が教えてくれたんですが、試してみたらなかなかgoo。
ここのところ、整形外科(例のマッサージ)に行く時間がとれないので買ってくれました。
こう書くと、凄いなダンナみたいですが、
要は、
「お願い♡肩揉んで♡」
と言われるのが、嫌なだけ。
電気店で売ってるようなマッサージ器は、高くて手が出ませんが、
これは¥7.800。
(ちゃんと買う前にmozoスロットで当てたから、-¥100)
結構、売れてました。
(mozoでも、数店で扱いあり)
このヒーターがミソかな?
あ~、極楽。
♪今日の本棚
『穀物ごはん』
蓼科で無農薬・無肥料・不耕起ファームをされているたなかれいこさん著。
2002年発行の文庫版です。
まだゴーヤ余ってるから、「ゴーヤー&パイナップル丼」(P128)しましょ!
BOOKS AND COMPANY
http://booklog.jp/users/owlforest
♪昨夜は勿論、ゴーヤ、ゴーヤ、ゴーヤ!
思い切って
‘わた’をかじってみたら・・・
苦くない!
‘タネ’かじったら・・・
カリっとしていけた!
(でもやっぱり他書には
「夏のゴーヤはわたが苦いので、 云々」
と書いてある・・。
「ん~?」)
「ゴーヤとレーズンのカップケーキ」も良かったです。
(“詰め放題”で買ったわらべ村のオーガニックレーズン。心おきなく沢山使えて、嬉しい・・)
料理でちょっと余っちゃった時なんかにお勧め!
♪さ~て、今から打ち合わせです。
良いお盆休みをお過ごし下さい♡
♪仕事だか休みだかわからない日を過ごしています
公務員も交代で休めると思うのですが、新人(まだ2年目・・・)は‘休み’が言えない(申告出来ない?)らしく、もずるずる出勤。
ニュースで「世の中って、お盆休みなの~?」と知る有様(ま、毎度の事ですが)。
♪今日の中日新聞。
斎藤孝先生の
「『修正力』はとても重要だ。理念がぶれるのはいけないが、刻々と変化する現実をみて修正していくのはむしろ誠実なこと。修正力は『そんなに頭固くなかったんだ』という柔軟さを証明する武器だ。現実は黒か白ではない。中庸にすることが大切だ」
―論語に「信」を学ぶ―
「首相は重大事に覚悟を」
「修正力で中庸にすべき」
という記事が心に残りました。
そう、何事も中庸が大事・・・ですね。
♪今日の本棚
『ヘルシー・インディアン・クッキング』
先程アマゾンから送られてきたばかり。
今日は、ちょっと小難しい本(?、笑)をご紹介しようと思ってましたが、パラパラ見たら、なかなか良かったのでこちらにします。
「インド料理」(のみならず、各国料理)本って‘凝り過ぎてなかなかとり入れ辛い’ものか’日本人向け’の両極端で、いまひとつ満足出来ない時があります。
この本は(にとって)当たり。
実はこれ、内容を知らずに注文。
なんでか・・・?
「半額のオマケだったから」
(どこまでも“半額”に弱い女!あ~~情けない・・)
『あわせて買ってお得「マスコット商品」と「ヘルシー・・」』キャンペーン
マスコット商品(←これもセール)と一緒に買うと、本が半額っていうアマゾンの企画。
通販で大量に買った「べサン粉」
なかなか消費し切れずにいましたが、
“べサン粉のフェイス&ボディパック”として使えることが判明。
インドの女性はキッチンにある材料で若さと美を保っているそうです!
(注:勿論、この本は料理本です♡)
若い頃からこの‘パック’を使っているインドの女性は、ムダ毛が無い。
ターメリックが、ゆるやかな脱毛剤の働きをしているからだそう。
ひゃー、予想以上の本でした。
嬉しい・・・。
BOOKS AND COMPANY
http://booklog.jp/users/owlforest
♪なんとなく‘ゴーヤ’の気分で、よりによって2本も購入。
・・したら、
「上司(←家庭菜園が趣味)から、ゴーヤを頂いた」
と連絡が・・。
合計7本~
ゴーヤチャンプルーに、ゴーヤのてんぷら(先日あいちゃんに教えてもらった高黍詰め)に・・・そう言えば、ゆるベジにカップケーキも載ってたっけ・・・。
“ゆるベジごはん”(あな吉さんのブログ)に、
ゴーヤは「ワタやタネも美味しい」
とありました。
本当なら凄い!
是非、今回は食してみたいと思います♡
なんとか復活させようと、昨年から小規模に開催され、今年も7日(土)にあると聞いていましたが、ナシ。
本屋さんで“東海ウォーカー”見ながら、
「今年は止めだったらしい・・」
と話している若者達。
計画があるにはあったんですね。
“自宅から花火見物が出来る”だけが、唯一ここに住む利点(楽しみ)だと思ってるは残念そう。
誰かドカンと復活させてくれないかな
♪今日の本棚
『旅して見つけて、我が家の定番になった地方ごはん』
‘地方のごはん’といっても、入手困難な素材を使ったものでなく、直ぐに作れそう。
あれもこれも・・・丁度気になっていたメニューばかり!
愛知代表は「みそ煮込みうどん」、「手羽先揚げ」、「ひつまぶし」、「うざく」。
そして、シンプルがおいしい「小松菜雑煮」を載せてるなんて、凄い!
ずっと雑煮はこういうもんだと思ってまして、(結婚して)地方地方で全然違うと知り驚いた覚えがあります。
小松菜だけの雑煮って、やはり特異なんですね~(笑)。
メニューだけでなく、紹介文がとっても興味深い。
お盆休み、「外ごはん」と「地方ごはん」で、旅行気分を味わいたい♡
BOOKS AND COMPANY
http://booklog.jp/users/owlforest
♪
「これでいい?」
母を頼らず!!ちゃっちゃと自分で浴衣を着た娘。
「着付け」を授業で教えてくれた学校に感謝